ジブチ向け無償資金贈与契約の締結:巡視艇の整備を通し紅海の海上安全に貢献
#16 平和と公正をすべての人に

2021.12.16
国際協力機構(JICA)は、12月15日、ジブチ市にて、ジブチ共和国政府との間で、「海上保安能力向上計画」を対象として29億4,600万円を限度とする無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
本案件は、巡視艇及び係留用の浮桟橋を整備することにより、ジブチ沿岸整備隊が海難救助や海上法執行を迅速かつ適切に実施OKするための能力強化を図るものです 。
署名式の様子
近年、紅海の入り口であるバブ・エル・マンデブ海峡では密航が頻発しているほか、海難事故、密輸、密漁、海洋汚染等が発生しており、同海峡を含む当国海域の哨戒はますます重要性が高まっています。本案件により、ジブチ領海域における海上安全の向上に寄与し、SDGsゴール16(平和と公正)の実現に貢献します。
案件の詳細は以下の通りです。
国名 | ジブチ共和国 |
---|---|
案件名 | 海上保安能力向上計画(The Project for the Enhancement of Ability in Maritime Safety and Security) |
実施予定期間 | 36ヵ月(詳細設計・入札期間含む) |
実施機関 | ジブチ沿岸警備隊 |
対象地域 | ジブチ市 |
具体的事業内容(予定) | 1.機材調達 巡視艇2隻(全長約35m)、浮桟橋(全長約35m)1基、付帯設備(係留柱、防衝杭等) 2.コンサルティング・サービス 詳細設計、入札補助、施工監理、調達監理 |
scroll