jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

ポルトガル語アフリカ諸国の職業訓練能力強化

(日)ポルトガル語アフリカ諸国の職業訓練能力強化
(英)Exchange and Development of Vocational Trainig Service for Portugues Speaking African Coutries
(葡)Intercâmbio e Desenvolvimento de Capacidade dos Serviços de Formação Profissional de Países Africanos de Expressão Portuguesa

  • スキーム:第三国研修
  • 実施機関:国家工業職業訓練機構(Serviço Nacional de Aprendizagem Industrial-SENAI)
  • プロジェクトサイト:サンパウロ州
  • 対象国:ポルトガル語アフリカ諸国5ヶ国(アンゴラ、カーボベルデ、ギニアビサウ、モザンビーク、サントメプリンシペ)
  • 実施期間:2018年10月~2021年3月(3年間・2020年度はコロナ禍のため中止)

背景

ブラジルは技術教育職業訓練の分野で豊富な経験を有しており、この中で1942年に設立された国家工業職業訓練機構(以下、SENAI)の訓練実施能力は国際的にも高く評価されてきている。過去50年にわたってJICAはブラジルへの技術協力の一環としてSENAI自体の組織力強化に貢献してきているが、従来の職業訓練実施に加えて、今後SENAIには先進国からの技術習得、ブラジル国内における技術イノベーションへの貢献、ブラジル産業の競争力強化への貢献が求められている。

上位目標

ポルトガル語アフリカ諸国における職業訓練分野の持続的な能力強化を促進する。

プロジェクト目標

ポルトガル語アフリカ諸国の産業部門のニーズ達成のための持続的な職業訓練能力の強化を促進する。

期待される成果

活動

関連するプロジェクト

  • (技)繊維工業技術訓練センター 1962-1973
  • (技)SENAI電気・電子職業訓練センター 1979-1984
  • (技)SENAI/ES工業計装技術センター 1985-1990
  • (技)SENAI/SP製造オートメーションセンター 1990-1995
  • (技)中小企業鋳造技術向上 1997-2002
  • (技)造船業及びオフショア開発人材育成プロジェクト 2014-2018
  • (三)ブラジル工業電気・電子 1994
  • (三)ブラジル先端製造システム 1997-2001
  • (三)国際製造オートメーションシステム研修コース 2003-2007
  • (技)アンゴラ「ヴィアナ職業訓練センター能力強化プロジェクト」2016-2019
  • (技)パラグアイ「産業界のニーズに応える高度技能人材育成プロジェクト」2016-2021
  • (技)モザンビーク「産業人材育成センター能力強化プロジェクト」2017-2021
  • (受)アンゴラ「自動車整備人材育成プロジェクト」2020-2023

【画像】

研修風景

【画像】

修了式