- トップページ
- 国際協力について
- 学びたい
- 開発教育・国際理解教育の資料
- 2017年度
- JICA地球ひろば開発教育メルマガ 2017年4月号
コラム「“Skype in the Classroom” Skypeを活用した普遍的なグローバル教育」
今回は、2016年度「JICAグローバル教育コンクール」において、JICA理事長賞を受賞された滋賀県立米原高等学校 教諭 堀尾美央先生に、Skypeを活用した、海外の学生との交流学習の実践事例についてお聞きしました。
Microsoft Educationのソーシャルネットワークサイト「Microsoft Educator Community」を活用し、海外に知っている相手先がいなくても、この仕組みを使って、世界のいろいろな国の教室とつないで授業実践されています。
「普段、課題や予習に追われていた生徒の顔が、この交流学習を通じ、生き生きと輝き、世界との壁や共通点に気づく姿が何よりの励み」、とおっしゃっているのが印象的でした。
詳しくは以下より是非ご参照ください。
scroll