jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

小学校の実施レポート

対象 テーマ・内容 レポート(都道府県検索など)
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【キルギス⇔大阪府】世界っておもしろい!日本人とキルギス人は元兄弟?ー河内長野市立千代田小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ブラジル⇔北海道】ブラジルに住んでいる人から直接聞く!日系人の生活・文化ーえりも町立えりも小学校
小学校 JICA事業・ODA 【南スーダン⇔香川県】私たちの島の先輩が南スーダンで働いているって、本当?ー小豆島町立苗場小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ベトナム⇔東京都】ベトナムと日本の似ているところ、違うところ!違いに驚いたそのあとは、、、ー新宿区落合第二小学校
小学校 SDGsと国際協力 【スリランカ⇔広島県】世界の視点から、SDGsの実態を知ろう!-広島市立河内小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ブータン⇔熊本県】開発途上国の医療現場の現状とは?どんな思いで取り組んでいるのか教えてください!-熊本大学教育学部付属小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ホンジュラス⇔東京都】国際協力への思い~国際協力の実際を学び、願いや意見をもとう!中米の国、ホンジュラスから~-八王子市立横山第一小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【スリランカ⇔大阪府】違うけど同じ?!スリランカで暮らして感じたこと-吹田市立東山田小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【インド⇔奈良県】インドの子どもたちと英語で交流してみたい!!-橿原市立真菅小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【キルギス⇔富山県】「キルギスと日本と私」となりのだれかが一番身近な異文化理解-富山市立大久保小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【スリランカ⇔奈良県】スリランカの子どもたちと英語で交流してみたい!!-橿原市立真菅小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【カンボジア・ホンジュラス・キルギス⇔東京都】小学校3年生の3クラスが、同時に3か国とつないだ授業参観日!保護者も一緒に外国の生活・食べ物・文化について学びました!JICAオンライン出前講座-板橋区立志村第三小学校
小学校 JICA事業・ODA 【ニカラグア・パラオ⇔アメリカ】Hola & Alli(スペイン語とパラオ語でこんにちは)国際協力はどうして必要なんだろう?-シアトル四つ葉学院
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【インド⇔奈良県】質問してみたら「新しい発見」がたくさん!インターナショナルスクールの子どもたちとの交流!JICAオンライン出前講座-橿原市立真菅小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【タイ⇔奈良県】異文化の中での共通の話題は?!タイの生徒と交流!JICAオンライン出前講座-橿原市立真菅小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ルワンダ⇔兵庫県】あたりまえってなんだろう?JICAオンライン出前講座-神戸市立こうべ小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ベトナム・ラオス⇔大阪府】小学校6年生の国際理解!異文化理解!ラオス・ベトナムについて学ぼう―堺市立宮山台小学校①
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ベトナム・ラオス⇔大阪府】小学校6年生の国際理解!異文化理解!ラオス・ベトナムについて調べたことを発表しよう!―堺市立宮山台小学校②
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【マラウイ⇔愛知県】貧しいってどういうこと?~盗んだ人にも盗まなければならない理由があった~JICAオンライン出前講座-岡崎市立六名小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ジョージア⇔静岡県】海外協力隊と出会い、世界を知る!「ジョージアってどんな国?」JICAオンライン出前講座-富士宮市立黒田小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ベナン⇔茨城県】夏休みの放課後学級で、世界のことをもっと知ろう!―水戸市立内原小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【コロンビア⇔東京都】小学校の放課後の時間を使ってJICAオンライン出前講座!「どんなところ?コロンビア!」―東浅草小学校放課後子供教室
小学校 平和・国際協力 【ジブチ⇔ヨーロッパ】世界には、いろいろな生活がある。知ることから始めよう!JICAオンライン出前講座
小学校 SDGsと国際協力 【ナミビア⇔愛知県】ナミビアの子どもたちに日本のことを紹介!SDGsから見た世界~私たちにできること~―みよし市立南部小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ケニア⇔石川県】学校で牛を飼っている?!ケニアと日本の文化交流!JICAオンライン出前講座―野々市市立館野小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ルワンダ⇔奈良県】世界の暮らしから、水について学ぼう!JICAオンライン出前講座―平群町立平群小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ボリビア⇔大阪府】ボリビアの小学校をのぞいてみよう!~似ているところ、違うところ~JICAオンライン出前講座―箕面市立萱野東小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【ドミニカ⇔福岡県】異文化に触れる!「ドミニカ共和国ってどんな国?」JICAオンライン出前講座-嘉麻市立碓井義務教育学校
小学校 交流(異文化理解) 【カンボジア⇔埼玉県】小学生同士の国際交流!お互いの発表に興味津々!JICAオンライン出前講座-加須市立志多見小学校
小学校 人権と国際協力 【ベナン⇔スイス】人権・貧困について考えてみよう~途上国のリアルを伝える~JICAオンライン出前講座-チューリッヒ日本人学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ベリーズ⇔大阪府】同世代の子どもたちはどう過ごしているの?小学校低学年にも伝わる現地の情報!JICAオンライン出前講座-八尾市立永畑小学校
小学校 交流(異文化理解) 【パラオ⇔千葉県】伝統芸能を通して交流!言葉・ダンスで異文化理解!野田市立柳沢小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【キルギス⇔東京都】小学校6年生の社会科での活用!キャリア教育の一環としても!~世界を知ることで見えてくること~-新宿区立落合第二小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【パラグアイ⇔長野県】~世界に目を向けることの大切さ~JICAオンライン出前講座―長野県富士見町立境小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【グアテマラ⇔大阪府】小学校6年生の社会科での活用!知らないことを知ろうとすること―大阪府門真市立東小学校
小学校 異文化理解(外国の生活・文化) 【バヌアツ⇔鹿児島県】外部講師を呼びにくい奥地や島にある小学校にも届けます!JICAオンライン出前講座-鹿児島県湧水町立轟小学校
小学校 国際協力・JICA海外協力隊体験談 【ガーナ⇔アメリカ】小学6年生の社会での活用!つながる私たちの世界―デトロイト補習授業校