なごや地球ひろばで、イベント「映画『ソニータ』&トーク~International Woman’s Dayに向けて~」を開催しました!



2025.02.20
3月8日の「国際女性デー」に先駆け、女性の生き方やジェンダー平等をテーマにしたイベントを開催しました。
はじめに、映画「ソニータ」を上映しました。この映画は、ラッパーになるという夢をもつ少女「ソニータ」を追ったドキュメンタリー映画です。女性が歌を歌うことを禁止している国で、難民として生活をしていたソニータ。母親から迫られる強制結婚から逃れるため、そして、ラッパーになるという夢を叶えるために、奮闘していくソニータの姿を描いています。参加者のみなさんからは「ソニータの歌が心に響きました。とても考えさせられました」「映画はインパクトがあるもので、多くの人に見てほしい映画だった」と感想をいただきました。映画を通して、世界の現状を知る機会となりました。
次に、JICA海外協力隊として、タイの人身取引被害者保護センターで、日本語や英語を教えたり、被害者たちが自立した生活を送れるようにするために活動した佐藤仁美さんをゲストにお招きし、人身取引の実態や教育の大切さなど、実体験や想いを具体的に話していただきました。
活動を持続可能なものにしていく難しさや、保護センターを出た後に再び被害にあう人がいるという現状など、「直面する数多くの課題に悩み、できることの限界や無力感を感じた」という話に、参加者のみなさんも共感しながら聞き入っていました。日本に住む私たちも、加害者・被害者になる可能性があるという話は、私たちの生活から遠い話ではなく、自分事として考えるきっかけとなりました。
タイの人身取引について考える
最後に、現在開催中の企画展「PEACE―安心な毎日を―」について、地球案内人より、見どころを紹介しました。
今回のイベントに登壇していただいた佐藤さんの活動についても、パネルで紹介しています。
記事をお読みいただいた皆さんもぜひ、なごや地球ひろばで世界の現状や国際協力、それらに関わる人について知ってみませんか?お待ちしております!
企画展の見どころをお話ししました
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
scroll