
国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト 2016年度優秀作品
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2016入賞作品発表!
今年度のテーマは、「未来の地球のために −私たち一人一人にできること−」。
本コンテストは、今年で中学生の部は21回、高校生の部は55回を数え、中学生の部50,727作品、高校生の部30,087作品、総数80,814作品ものご応募をいただきました。ご応募くださった皆様、本当にありがとうございました。
厳正な審査を重ねた結果、受賞者及び受賞校が決定しましたので、お知らせいたします。
また、受賞作品のうち、最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞、国際協力特別賞を受賞した各作品を掲載しました。
38名の中学生・高校生がつづった、それぞれの「伝えたい想い」を、どうぞご覧ください。
中学 優秀作品
最優秀賞
- 独立行政法人国際協力機構理事長賞
小さな私にできること(PDF/78KB) - 脇 捺夢(滋賀県立守山中学校 二年)
- 外務大臣賞
思いやりの輪を広げよう(PDF/72KB) - 平尾 織花(秋田大学教育文化学部附属中学校 一年)
優秀賞
- 想いよ届け!私の赤いランドセル(PDF/85KB)
- 木下 春香(松山市立鴨川中学校 三年)
- すべての子どもに夢を(PDF/97KB)
- 大浦 向日葵(聖和女子学院中学校 三年)
審査員特別賞
- 支援のかたち(PDF/86KB)
- 富木 南葉(東京学芸大学附属国際中等教育学校 二年)
- 『ほった。』を読んで私にできること(PDF/93KB)
- 甲斐 嗣弓(小平市立花小金井南中学校 三年)
- 「僕らの海は世界に繋がる」(PDF/75KB)
- 石﨑 侑(高岡市立伏木中学校 三年)
- 見つけよう!自分にできること(PDF/78KB)
- 橋本 七帆(宮崎市立大淀中学校 三年)
国際協力特別賞
- 小さなことから(PDF/77KB)
- 菊地 留香(大船渡市立吉浜中学校 二年)
- 宗教を理解する(PDF/75KB)
- 新井 彩香(春日部共栄中学校 三年)
- 共に歩み続ける(PDF/92KB)
- 村田 主喜(東京都目黒区立第十中学校 二年)
- 真の国際人になるためには(PDF/80KB)
- 森田 寛大(お茶の水女子大学附属中学校 三年)
- テレビがなくても(PDF/83KB)
- 梶村 あゆみ(神奈川県立相模原中等教育学校 一年)
- もう一人の「きょうだい」(PDF/84KB)
- 高﨑 千実(坂井市立坂井中学校 三年)
- 出来ることから始めよう(PDF/76KB)
- 猪野 日向(立命館守山中学校 二年)
- 海の向こうの叫び(PDF/83KB)
- 岸本 皐汰(大阪教育大学附属天王寺中学校 三年)
- 私の両親(PDF/82KB)
- 山下 莉弥奈(善通寺市立西中学校 一年)
- おたがいを認め合う事(PDF/74KB)
- 古波蔵 笑美(豊見城市立長嶺中学校 一年)
高校 優秀作品
最優秀賞
- 独立行政法人国際協力機構理事長賞
今、私にできること(PDF/97KB) - 眞崎 由梨佳(学校法人松尾学園弘学館高等学校 二年)
- 外務大臣賞
「日本における難民問題」(PDF/102KB) - 半田 翔也(関西学院高等部 三年)
- 文部科学大臣賞
パラリンピックから世界を平和に(PDF/91KB) - 柴田 藍(順天高等学校 二年)
優秀賞
- ホームレス・ジェントルマン(PDF/92KB)
- 冨永 康介(渋谷教育学園幕張高等学校 一年)
- 「釣り針がないと魚は釣れない」(PDF/97KB)
- 藤戸 美妃(関西学院千里国際高等部 一年)
- 確かな目(PDF/95KB)
- 神谷 和輝(島根県立出雲高等学校 二年)
審査員特別賞
- 日々の暮らしを丁寧に(PDF/99KB)
- 成瀬 流奈(秋田県立湯沢高等学校 三年)
- 夢は世界でまちづくり(PDF/106KB)
- 船山 真里(栃木県立宇都宮工業高等学校 二年)
- 「私なりの恩返し」(PDF/87KB)
- 米山 帆波(セントヨゼフ女子学園高等学校 三年)
- みんなが幸せを感じられる空間をつくる。(PDF/98KB)
- 池内 瑛美(岡山県立岡山城東高等学校 三年)
国際協力特別賞
- マイカのためにできること(PDF/95KB)
- 大嶋 美春(北海道札幌国際情報高等学校 二年)
- 幸せの違い(PDF/90KB)
- 森本 錬(北海道帯広農業高等学校 二年)
- 平和への一歩(PDF/92KB)
- 渡會 奏(山形県立鶴岡北高等学校 一年)
- 対等な世界(PDF/102KB)
- 山崎 真由(東京都立小石川中等教育学校 六年(高三))
- 母国に誇りを持って(PDF/84KB)
- 平川 楓(神奈川県立弥栄高等学校 一年)
- 新渡戸の願い−平和への架け橋(PDF/121KB)
- 渡邉 英瑠(金沢大学附属高等学校 二年)
- Live the present(PDF/100KB)
- 井戸 美月(愛知県立千種高等学校 一年)
- 枯れ行く街に芽吹く一花(PDF/90KB)
- 奥本 大也(京都産業大学附属高等学校 三年)
- 全ての子どもに教育を(PDF/90KB)
- 松山 亜希(聖和女子学院高等学校 二年)
- 自分の目で見て発信すること(PDF/95KB)
- 上間 涼音(昭和薬科大学附属高等学校 一年)
受賞者(校)一覧
エッセイコンテスト2016 海外研修報告
お問合せ先
公益社団法人 青年海外協力協会内
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト全国運営事務局
TEL:03-3556-5926(直通)