jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

社会保障・障害と開発プラットフォーム勉強会

掲載日:2025.05.23

イベント |

JICA社会保障・障害と開発分野プラットフォームでは、6月12日(木)10時30分~12時30分(日本時間)に、「情報保障」をテーマにオンライン勉強会を開催いたします。ご参加を希望される方は、同プラットフォームの個人会員または団体会員にご登録の上、勉強会お申込みの様式へのご記入をお願いいたします。既に会員登録済の方は、お申込みだけでご参加いただけます。団体会員の方は、当該団体に所属されている方であればどなたでもご参加いただけます。

会員登録

以下の運営要領をご確認いただいた上で、下記リンクから登録をお願いいたします。
社会保障・障害と開発分野プラットフォーム運営要領

ウェブ上の申し込みフォームからお申し込みができない場合には、以下のリンク先の会員登録申込書に記載の上、下記のメールアドレスに送付ください。

(注)圧縮ファイル添付での登録依頼は、セキュリティシステムの関係で受信できません。WordまたはPDFファイルに、必要に応じてパスワードロックをおかけください。ただし、お使いの情報システムによっては、パスワードロックをすると自動的に圧縮ファイルになるものもございますので事前にご確認願います。

メールアドレス:ML_info_ssdd@jica.go.jp

(注)Wordでのご提出が困難な方はこちらでの申し込みをお願い致します。

今回のテーマである「情報保障」とは、視覚や聴覚などに障害のある方々を含むすべての人が、必要な情報に平等にアクセスできるようにするための取り組みを指します。 会議や研修、業務連絡、災害時の情報提供など、さまざまな場面でその重要性が高まっており、国際協力や福祉の現場においても注目されています。皆さんも、情報保障が求められる場面において、「どのように対応すればよいか分からない」と感じたご経験はありませんか。

本勉強会は、国内外におけるさまざまな業務の現場で求められる情報保障の具体的な状況や、障害当事者が直面するバリアとその解決方法への理解を深めることを目的に開催いたします。

開催概要

日時

2025年6月12日 木曜日 10時30分から12時30分

開催方法

オンライン

プログラム

10:30 オープニング、勉強会の趣旨説明
10:35 情報保障の概要説明 情報保障の概論 筑波技術大学 白澤麻弓氏
10:55 視覚障害と情報保障 JICA人間開発部 社会保障チーム 照屋江美氏
11:10 聴覚障害と情報保障  日本財団 吉田稔氏
11:15 識字・読書・精神障害と情報保障・防災の視点 NPO法人支援技術開発機構 河村宏氏
11:25 休憩
11:30 パネルディスカッション 情報保障と現場の取り組みについて
ファシリテーター:JICA久野専門員 パネラー計4名:上記講師
12:00 質疑応答
12:25 クロージング、事務連絡

情報保障

本会議では手話通訳、PC文字通訳、事前の電子データ提供等の対応をいたします。

勉強会お申込み

https://forms.office.com/r/znyxndVzEj
締切り:6月10日(月)23:59 

問い合わせ先

会議内容に関するお問い合わせ: JICA社会保障・障害と開発PF事務局 
ssdd_platform@icnet.co.jp
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。