大阪・関西万博テーマウィークにおいて トークプログラム「チョコレートを美味しく食べ続けるために、私たちができること」を開催します!
掲載日:2025.07.23
イベント |
チョコレートをこれからもずっと、美味しく食べ続けるために、今私たちにできることを一緒に考えませんか?
JICAが事務局を務める開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォームは、開発途上国において社会的・経済的・環境的に持続可能なカカオ産業の実現を目指して2020年に立ちあげたプラットフォームで、多様な関係者の共創の場を目指しています。今般、プラットフォームの活動として、大阪・関西万博テーマウィークにてトークプログラムを開催します。このプログラムでは、地元大阪の高校生が「チョコレートを美味しく食べ続けるために、私たちができること」をテーマに、カカオの生産地が抱える課題を解決するためのアイデアを発表します。高校生たちが3か月間かけてカカオの課題について学び、議論し、まとめあげたプレゼンテーションを万博という国際的な舞台で発表することにより、多くの人を巻き込んだ消費者の行動変容を促すことを目指します。
今回のイベントはプラットフォーム会員でもある業界のプロフェッショナルたちも登壇いただき、カカオ産業の現場で直面している課題や、それに対する企業としての具体的な取り組みについてもご紹介いただきます。高校生たちのプレゼンテーションに対しては、現場の視点からリアルなフィードバックを交えながら、より深い議論を展開いただきます。
また、全体司会としてプラットフォームとのコラボYouTube動画にも出演いただいたお笑いコンビ、チョコレートプラネットにご参加いただきます。プログラム全体を通し、お二人の軽快なトークでイベントを盛り上げていただきつつ、笑いあり、学びありの特別なひとときをお楽しみください。
若者たちの新鮮なアイデアや専門家の知見を通じて、カカオのサプライチェーンの課題を知り、私たちがどのようにカカオ産業の未来を変えられるか、一緒に考えてみませんか?
日時:2025年8月10日(日)10:30~12:00
会場:大阪・関西万博テーマウィークスタジオ
①現地観覧:万博チケットを購入のうえ、万博マイページより7日前抽選への応募が必要
チョコレートを美味しく食べ続けるために、私たちができること | 大阪・関西万博テーマウィーク
②オンライン視聴:当日万博公式サイトのYouTubeリンクまたはバーチャル万博※から視聴
※要アプリDL・登録
司会:チョコレートプラネット
登壇:
開発途上国におけるサステイナブル・カカオ・プラットフォーム事務局
sustainable_cocoa@jica.go.jp
scroll