タジキスタン向け無償資金協力贈与契約の締結:安全かつ安定的な給水サービスの確立を支援
#6 安全な水とトイレを世界中に

2024.08.13
国際協力機構(JICA)は、8月8日、タジキスタン共和国の首都ドゥシャンベ市にて、同国政府との間で、「ハトロン州ジョミ県における上水道改善計画」を対象として、無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
事業概要は以下の通りです。
署名式の様子
・案件名
ハトロン州ジョミ県における上水道改善計画
・国名(対象地域)
タジキスタン共和国 ハトロン州ジョミ県
・事業目的
本事業は、タジキスタン南西部に位置するハトロン州ジョミ県において、給水施設の建設、水道メータ設置による従量料金制の導入を行うことにより、安全かつ安定的な給水サービスの確立を図り、もって住民の生活環境や衛生の向上に資するもの。
・具体的事業内容(予定)
ア)施設、機材等の内容:
【施設】深井戸5本(給水能力計8,700m3/日)、井戸ポンプ5台、高架水槽1基(1,800m3)、送配水管網(約124km)の建設、従量料金課金設備(水道メータ、配管材等)
イ)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容:
詳細設計、入札補助、施工監理、施設の運転・維持管理及び従量料金制導入による料金徴収体制の整備に係る技術支援等
・供与限度額
20億9,500万円
・事業予定期間
34ヵ月(詳細設計・入札期間含む)。
施設供用開始時(2026 年 10 月を予定)を以て事業完成とする。
・実施機関
住宅サービス公社
・SDGs
達成への貢献
ゴール6 安全な水とトイレを世界中に
詳細は事前評価表をご覧ください。
scroll