jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

ブータン向け円借款貸付契約の調印:水力発電所建設支援を通じて、ブータンの経済成長に貢献

#7 エネルギーをみんなに。
そしてクリーンに
SDGs
#8 働きがいも経済成長も
SDGs
#13 気候変動に具体的な対策を
SDGs

2025.02.26

国際協力機構(JICA)は、2月25日、ブータン王国の首都ティンプー市にて、同国政府との間で、「水力発電所建設事業」を対象として、円借款貸付契約(Loan Agreement: L/A)に調印しました。事業概要は以下の通りです。

署名式の様子

案件概要

水力発電所建設事業
Hydro Power Plants Construction Project

・国名(対象地域)
ブータン王国(サムドゥプジョンカル県及びサムツェ県)

・事業目的
本事業は、ブータンサムドゥプジョンカル県及びサムツェ県において、ジョモリ水力発電所(1基、90MW)、ドゥルクビンドゥ水力発電所(2基、18MW及び8MW)及び付帯する送電線等を整備することにより、増加する電力需要への安定的な対応及び雨季の近隣国への余剰電力輸出の促進を図り、もって同国の持続的な社会経済発展及び南アジア地域の脱炭素化に寄与するもの。

・事業内容
JICA は以下のうち、イ)、エ)、カ)に対して融資を行う。ア)、ウ)、オ)については先方自己負担となる。
ア)調整池式水力発電所(ジョモリ水力発電所、90MW)1基及び流れ込み式水力発電所(ドゥルクビンドゥ水力発電所、18MW及び8MW)2基の土木工事
イ)上記発電所の機材整備のうち電気機械
ウ)上記発電所の機材整備のうち水力機械及び制御保護関連機材
エ)送電線整備(132kV、約66km及び66kV、約14km)等
オ)コンサルティング・サービス①(上記ア)の基本設計・詳細設計、上記イ)とウ)の基本設計・入札補助、上記ア)とウ)の施工監理支援、上記ア)、イ)、ウ)に関する環境社会配慮対応等)
カ)コンサルティング・サービス②(上記イ)とエ)の施工監理支援、運営・維持管理に係る人材育成、上記エ)に関する環境社会配慮対応等)

・借款金額(上限)
136億8,800万円

・金利
本体:2.05% コンサルティング・サービス0.55%

・償還期間
25年(うち据置7年)

・調達条件
一般アンタイド(優先条件)

・実施機関
ブータン国営発電会社、ブータン水力電源公社、ブータン電力公社 

・SDGs達成への貢献
ゴール7(エネルギーをみんなに そしてクリーンに)
ゴール8(働きがいも経済成長も)
ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)
ゴール13(気候変動に具体的な対策を)

・今後の事業実施スケジュール(予定)
1. 事業の完成予定時期:2029年5月(供用開始時を以て事業完成)
2. コンサルティング・サービス(施工管理支援等)に係る招請状送付予定時期:2025年3月
3. 本体工事にかかる国際競争入札による最初のパッケージの入札公示:
調達パッケージ名:電気機器パッケージ
予定時期:2025年5月

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ