【COP29サイドイベント】都市の適応と変革への道筋
掲載日:2024.12.16
イベント |
氏名 | 所属 | 肩書 |
---|---|---|
吉田徹 | 企画部 | 企画役 |
開催日: 2024年11月14日
主催: タイ天然資源環境省
会場名(パビリオン名):タイパビリオン
氏名 | 所属 | 肩書 |
---|---|---|
ポーンプロム・ヴィキットスレート | Bangkok Metropolitan Administration | |
アンドレア・ラミレス | United Nations University | |
ナオミ・ホーゲルフォースト | UN-Habitat | |
吉田徹 | JICA | 企画部サステナビリティ推進室 |
都市が自然に配慮した戦略を採用して都市のレジリエンスと適応力を高める方法について議論する。JICA主催セミナーに登壇したタイ天然資源環境省から参加依頼があったもの。
都市におけるグリーンインフラ、生物多様性の回復、洪水管理や空気質改善といった課題に対処するための自然に基づく解決策の活用など、重要なテーマについて議論。また、気候レジリエンスプロジェクトを支援し、気候関連の災害からの都市の回復を助けるための金融ツールの役割にも焦点を当てた。JICAからはコベネフィット型アプローチや事前防災投資の考え方を共有するとともに、世界的に都市化が進行する中で、増大する脆弱層の適応が急務であることを強調した。
scroll