天皇皇后両陛下が帰国したシニア海外協力隊及び日系社会シニア海外協力隊と御懇談

2024.05.01

帰国したシニア海外協力隊員及び日系社会シニア海外協力隊員の代表が4月19日、皇居(御所)において天皇皇后両陛下に御懇談の栄を賜り、派遣国での活動をご報告致しました。帰国隊員と両陛下との御懇談は、1965年に青年海外協力隊が発足した当初から今日に至るまで続いています。

今回帰国したシニア海外協力隊員及び日系社会シニア海外協力隊員は、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大の影響を受け、日本への一時帰国や日本国内での待機を余儀なくされながらも、コロナ禍を乗り越えて派遣国での活動に従事しました。

今回両陛下にお目にかかったのはアジア、大洋州、アフリカ、中南米の国々に派遣されていたシニア海外協力隊4名、日系社会シニア海外協力隊1名です。御懇談に先立ち、JICA本部(東京都千代田区)で田中明彦理事長と面談しました。

【画像】

前列左から紺谷さん、田中理事長、西田さん、青木さん、
後列左から 大塚理事長室長、藤本さん、小鹿原さん、橘青年海外協力隊事務局長

母子保健向上に貢献、妊産婦と子どもの健康を守る

紺谷志保さん(ラオス派遣、職種:助産師、山口県出身)は、首都ビエンチャンにある保健省が管轄する母子保健センターに配属され、母子保健の改善に向けた支援を行いました。また、従事する現地職員のレベル向上および母子保健サービス強化のため、配属先や世界保健機構(WHO)のスタッフとともにラオス国内を出張し、主に妊産婦・新生児/乳幼児向けのトレーニングを実施。巡回先病院の産科病棟や新生児集中治療室(NICU)も巡回し、カンガルーマザーケア支援や助産・産後ケアの指導に取り組みました。

【画像】

地方病院にて、カンガルーマザーケアを見守る様子

現地スタッフとともに、医療保険サービス向上に取り組む

西田智恵さん(ミクロネシア派遣、職種:薬剤師、京都府出身)は、コスラエ州唯一の総合病院に配属され、医薬品の適切な管理方法について現地スタッフに指導などを行いました。派遣当初、薬剤師が不在のなか、医療教育を受けていないスタッフによる、薬局での医薬品の在庫管理や薬局運営に課題が見受けられたため、まずは薬局の業務正常化に取り組みました。その後、医師や薬局スタッフの知識向上、入院患者の内服管理に取り組み、薬局スタッフを対象にした研修の機会などを提供しました。

【画像】

配属先病院のチーフドクターと医薬品について協議する様子

学生や子どもたちに、クラシック音楽の機会を

青木裕子さん(ジャマイカ派遣、職種:音楽、岩手県出身)は、首都キングストン市内にあるエドナ・マンレー芸術大学に配属され、音楽学科で主にピアノの演奏指導に携わりました。学生へのピアノ指導、教育環境向上のため教員を動員したコンサート等を企画し、教員同士の連携促進を図りました。また、子ども達にクラッシック音楽や楽器に触れてもらう機会を設けるため、現地の同僚と話し合い、近隣の高校と連携。ピアノ演奏に関心のある生徒に指導を行い、家族や学校関係者を招いたコンサートを実施しました。

【画像】

ピアノを指導した生徒たちの成果発表コンサート終了後の様子

日本での教員経験を活かし、青少年の健全な育成を目指す

藤本慶昭さん(カメルーン派遣、職種:小学校教育、大阪府出身)は、首都ヤウンデ市の小学校を管轄するムフンディ県初等教育事務所に配属され、市内の小学校にて、現地教員と協働で体育や音楽、図画工作、算数等の授業を実施しました。また、同事務所の運営指導や教育課程・計画の作成指導、教育統計の作成、教員の研修等も行いました。特に、授業の効果を高める教具等の提案や授業研究会、研修会の企画等を通した、初等教育における青少年の健全な育成を目指す情操育成の重要性について、理解促進と定着を図りました。

【画像】

配属先小学校の先生方を対象に折り紙教室を行った様子

アルゼンチンの剣道普及、発展を目指して

小鹿原賢さん(アルゼンチン派遣、職種:剣道、東京都出身)は、首都ブエノスアイレス市内にある、ブエノスアイレス日亜学院の剣道部に配属され、配属先内外の剣士の技術向上をはじめ、剣道人口の増加・普及のための支援、昇級昇段審査会の審査員なども務めました。日常的に支援を継続した剣士らが、数多く昇級昇段審査に合格するなど、技術向上のみならず、剣道のすそ野の拡大にも従事しました。また、2023年2月に開催された「日系国際スポーツ親善大会」では、企画、運営に携わり、大会の成功に尽力しました。

【画像】

若手剣士から指導者層を対象にした剣道実技セミナーの様子

ご懇談後、参加者からは、「両陛下が真剣に報告を聞いてくださり、活動についてお話しすることができ、今後の励みとなった」、「両陛下より様々な質問をいただき、帰国隊員の活動に大変関心をもっていただいたことに感銘を受け、励みになった」などの感想をいただきました。

関連リンク

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ