- トップページ
- 海外での取り組み
- コンゴ民主共和国
- 代表的なプログラム(職業訓練、保健)
- コンゴ民主共和国 保健サービスへのアクセス改善プログラム
- 保健人材開発支援プロジェクト(PADRHS)
コンゴ民主共和国の保健セクターにおいては、5歳未満児死亡率(出生1000人につき168人、2011年)、妊産婦死亡率(出生10万人につき550人、2007年)と世界的に最も劣悪な状況である。その要因には、都市に保健人材が集中していること、また人材の質の低下が挙げられる。
2008年より、JICAは保健人材の育成を重点に支援を実施している。2010年11月からの3年間、このプロジェクト(PADRHS)を通じて、国家保健人材開発計画(PNDRHS)の策定・承認、それに基づいた保健人材の養成、配置、定着、キャリア管理を実施している。
具体的な活動としては、保健省内の助産関連の各種規定策定、保健人材の情報管理システムの設置、保健人材開発に関する情報を編纂、共有、活用するオブザベートリーの構築、中級助産師に関する資格・教育・評価基準案の作成などを支援した。また、国立保健人材養成校(INPESS)の開校準備、運営支援も実施している。
【スキーム】
- 技術協力
【実施期間】
- 2010年11月〜2013年11月
【実施地域】
- キンシャサ市ほか
【実施機関】
保健省関係者との協議風景
中級保健人材国家試験の様子
州医務局担当者への人材情報管理システム研修
- 公共保健省 州医務局担当者への人材情報管理システム研修
scroll