jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【プレス・リリース】第三国研修「TVETを通じて再生可能エネルギーへの意識向上」の開催

2025.10.01

 JICAマレーシア事務所は、マレーシア外務省および高度技能訓練指導者センター(CIAST:Centre for Instructor and Advanced Skill Training)と連携し、マレーシア・セランゴール州にて第三国研修(TCTP)「TVETを通じた再生可能エネルギーへの意識向上」を実施します。


 第三国研修は、ある開発途上国において、他の開発途上国から研修員を受け入れて行われる研修をJICAが資金的・技術的に支援する技術協力の一種です。第三国研修の主な目的は、特定の分野における日本とマレーシアの経験を共有し、研修員が自国の様々な課題に対処する能力を強化することです。当地においては、マレーシア外務省が1980年からマレーシア技術協力プログラム(TCP: Malaysia Technical Cooperation Program)を実施しており、1992年からマレーシア外務省とJICAが共同で第三国研修を実施しています。


 今回のTCTPでは、CIASTが研修機関として、東チモールから最大15名の参加者を受け入れます。研修は、技術職業教育訓練(TVET)プログラムを通じて、再生可能エネルギー分野に焦点を当てて実施されます。研修の概要は以下の通りです。

  1. 事業概要:

    (i) 事業名:TVETを通じた再生可能エネルギーへの意識向上

    (ii) 研修実施機関:職業訓練指導員・上級技能訓練センター(CIAST)

    (iii) 研修期間:2025年10月2日- 10月14日 

    (iv)研修場所:職業訓練指導員・上級技能訓練センター(CIAST) 、シャーアラム

    (v) 対象国:(1か国) 東チモール (Timor-Leste)



  2. 概要:


 この研修では、研修機関(TI)であるCIASTが、日本とマレーシアの経験を共有し、持続可能なエネルギーへの移行を支援するために必要な知識と技能を参加者に提供します。13日間の対面研修には以下が含まれます:


教室での講義および実践的なハンズオンワークショップ及び課題 (再生可能エネルギーの紹介、太陽エネルギー、風力および水力発電、そしてバイオマスおよび地熱エネルギーの基礎について)

  1. 関連イベント:

オープニングセレモニー
開催日:2025年10月2日
実施場所:CIAST, シャーアラム


クロージングセレモニー
開催日:2025年10月14日
実施場所:Mardhiyyah Hotel & Suites, シャーアラム

  1. 問い合わせ先 :

JICAマレーシア事務所 
Ms. Esther Cheng (F.K.A June Cheng)
Tel: +603-2166-8900
E-mail: JuneCheng.MS▲jica.go.jp
(※▲を@に変換)


JICAマレーシア事務所 
前田 仁
Tel: +603-2166-8900
E-mail: Maeda.Hiroshi4▲jica.go.jp
(※▲を@に変換)

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ