jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

PNG海外協力隊 活動情報

職種:環境教育
氏名:和田 真輝(わだ まさき)
隊次(派遣期間):2024年度2次隊(2024年11月~2026年11月まで)
配属先名(任地):ゴロカ市役所/保健環境課(東ハイランド州 ゴロカ)

こんにちは、JICA海外協力隊としてパプアニューギニアに派遣されている。和田真輝です。
私は現在パプアニューギニア・東ハイランド州・ゴロカ市に派遣され、市内の環境美化改善に取り組んでいます。

海外で生活し他国の文化や価値観に触れた上で、日本という国を見てみたいと思い協力隊に応募しました。

配属先のゴロカ市役所は市内のゴミ回収やインフラ整備の役割を担っており、人々の生活に無くてはならない存在です。町の人々と接する機会も沢山あると思いますので、しっかりとコミュニケーションを取り、より良い街づくりに貢献したいです。

パプアニューギニアは世界でもっとも多くの言語が存在している国です。ゴロカが属する東ハイランド州も数多くの言語が部族ごとで話されており、それゆえに町中などの公共の場ではピジン語(Pisin-English)が公用語として最も多く話されています。私も日々勉強中です。

配属先であるゴロカ市役所(Goroka Urban Local Level Government)の写真

●JICA海外協力隊の世界日記

パプアニューギニア(PNG)は800もの言語・部族が共存するなど色彩豊かな文化が息づく国です。地球最後の楽園と称されるPNGから、JICA海外協力隊の活動や生活に関する生の声をお届けします。

2025.03.07 任地紹介 ゴロカ / 環境教育
2024.12.24 7名の熱い情熱を持った隊員がパプアニューギニアに到着。新たな絆と挑戦の幕開け