jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

Sacred Heart教員養成校とKabaleo教員養成校でジェンダー意識啓発にかかる研修を実施!

#4 質の高い教育をみんなに
SDGs
#5 ジェンダー平等を実現しよう
SDGs

2025.07.02

「初等理数科教員養成校強化プロジェクト」において、Sacred Heart教員養成校とKabaleo教員養成校でジェンダー意識啓発にかかる研修を実施しました。
これらの研修は、初等教員養成校(PTC)におけるジェンダーに配慮した教育・学習の確保に必要な基礎知識とスキルを提供し、PTC講師がジェンダーに配慮した教育法と学校環境に関する見解や経験を共有することを目的としています。

研修は2部構成となっており、第1部では、ジェンダーの概念、ジェンダー役割、ジェンダー固定観念、ジェンダーに配慮した教育法等について説明し、第2部では、第1部で議論されたジェンダーの観点を踏まえ、参加者が数学と理科の授業を実践しました。

研修での議論は、教室内外におけるジェンダーバイアスや、教室における質の高い教育に対して障壁となる社会的慣習や指導法を明らかにする上で非常に有益な場となりました。

これらの啓発活動を通して、講師と教員養成課程の学生が経験やそれぞれの考えを共有し、プロジェクトチームによるジェンダーハンドブックの作成にもつながりました。このハンドブックは、ジェンダーに配慮した授業の実施方法と、性別、学力、民族性に関わらず、すべての生徒にとって学びやすい学習環境の構築方法について、教師に明確な指針を提供し、ジェンダー課題への対処の一助となることが期待されています。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ