- トップページ
- 海外での取り組み
- タンザニア
- 代表的なプロジェクト
- マサシ−マンガッカ間道路整備計画(第1期/第2期/第3期)
- 種別:無償
- 案件名:マサシ−マンガッカ間道路整備計画(第1期/第2期/第3期)
- 実施地域:マサシ
- 実施予定期間:2007.11〜2009.3/2009.3〜2010.3/2010.4〜2011.12
- 実施機関:タンザニア道路公社(TANROADS)
ムトワラ開発回廊の一部である、マサシーマンガッカ間の55.1kmの道路整備計画です。この地域は、雨期になると特に通行が困難になり、人・モノの移動に支障をきたしています。
南部は農業地域でもあり、特にカシューナッツの産地として有名です。マサシ−マンガッカ間道路の整備により、内陸部からムトワラ港やダルエスサラーム港へのアクセスが改善されて農作物の運搬を助け、またモザンビークとの流通も改善されることから、産業発展に貢献することが期待されています。
第1期(15km)終了地点
scroll