- トップページ
- ニュース・広報
- 広報
- 広報誌
- mundi
- 中南米 最遠の地に根付くニホン mundi 2018年1月号
- 距離は遠くても関係は深い 中南米ってこんなところ!
日系人の暮らしは?
・ 約213万人の日系人 が暮らしている
アルゼンチン
人口:4,380万人
推定日系人数:6万5,000人
計画的移住の開始年:1913年
ウルグアイ
人口:340万人
推定日系人数:450人
計画的移住の開始年:1908年(注)ただしアルゼンチンからの転住
キューバ
人口:1,150万人
推定日系人数:1,360人
計画的移住の開始年:1908年
コロンビア
人口:4,870万人
推定日系人数:1,800人
計画的移住の開始年:1929年
チリ
人口:1,790万人
推定日系人数:3,000人
計画的移住の開始年:1903年
ドミニカ共和国
人口:1,060万人
推定日系人数:800人
計画的移住の開始年:1956年
パラグアイ
人口:670万人
推定日系人数:1万人
計画的移住の開始年:1936年
ブラジル
人口:2億770万人
推定日系人数:190万人
計画的移住の開始年:1908年
ベネズエラ
人口:3,160万人
推定日系人数:600人
計画的移住の開始年:1928年
ペルー
人口:3,180万人
推定日系人数:10万人
計画的移住の開始年:1899年
ボリビア
人口:1,090万人
推定日系人数:1万1,350人
計画的移住の開始年:1899年(注)ただしペルーからの転住
メキシコ
人口:1億2,750万人
推定日系人数:2万人
計画的移住の開始年:1897年
地域の特徴は?
・面積は約2,000万平方キロメートル
(世界の15.4%)。
33カ国、人口6億人
(世界の8.6%)から構成される
・国内総生産(GDP)の規模は5.3兆ドル
(2015年)でASEANの約2.2倍
・アマゾンをはじめとする豊かな自然を持ち、
世界の森林の22%
がこの地域にある
・豊富な鉱物・食糧資源を有する。代表的なものとして、
銅、銀、大豆、サトウキビ
は世界全体の約半分を中南米地域で産出。
また、
鶏肉、コーヒー豆、サケ・マス
などは日本に多く輸出されている
世界の産出・生産量に占める中南米の割合(2016年度、オレンジは2014年度)
大豆 51%(合計:約3億3,660万トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約1億400万トン |
2 | アルゼンチン | 約5,550万トン |
3 | パラグアイ | 約920万トン |
サトウキビ 50%(合計:約17億1,130万トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約6億5,720万トン |
2 | メキシコ | 約5,630万トン |
3 | コロンビア | 約4,000万トン |
オレンジ 36%(合計:約7,225万トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約1,690万トン |
2 | メキシコ | 約450万トン |
3 | アルゼンチン | 約90万トン |
リチウム 51%(合計:約3万5,000トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | チリ | 約1万2,000トン |
2 | アルゼンチン | 約5,700トン |
3 | ブラジル | 約200トン |
銅 43%(合計:約1,940万トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | チリ | 約550万トン |
2 | ペルー | 約230万トン |
3 | メキシコ | 約62万トン |
銀 46%(合計:約2万7,000トン)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 産出・生産量 |
---|---|---|
1 | メキシコ | 約5,600トン |
2 | ペルー | 約4,100トン |
3 | チリ | 約1,500トン |
日本の輸入額に占める中南米の割合(2016年度)
鶏肉 70%(合計:約1,210億円)
- 中南米における上位1ヵ国
順位 | 国名 | 日本の輸入額 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約840億円 |
コーヒー豆(生豆) 67%(合計:約1,430億円)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 日本の輸入額 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約470億円 |
2 | コロンビア | 約250億円 |
3 | グアテマラ | 約160億円 |
サケ・マス 54%(合計:約1,780億円)
- 中南米における上位1ヵ国
順位 | 国名 | 日本の輸入額 |
---|---|---|
1 | チリ | 約960億円 |
トウモロコシ 25%(合計:約3,330億円)
- 中南米における上位3ヵ国
順位 | 国名 | 日本の輸入額 |
---|---|---|
1 | ブラジル | 約820億円 |
2 | アルゼンチン | 約5億8,580万円 |
3 | ペルー | 約2億7,880万円 |
出典:農林水産省、農畜産業振興機構、FAOSTAT、U.S. Geological Survey, Mineral Commodity Summaries, January 2017
scroll