- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA四国
- 事業の紹介
- 研修員受入事業
- 2018年度研修員受入事業
課題別研修
研修コース | 対象国 | 研修員数 (実績) |
研修実施機関 | 受入期間 |
---|---|---|---|---|
インクルーシブ教育実践強化 | ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、ドミニカ共和国、ニカラグア、パラグアイ、ペルー、ボリビア | 15 | 高知大学 | 2018年4月8日から 2018年4月29日 |
算数・数学教育教授法改善指導者養成 | マーシャル、ミクロネシア連邦、パプアニューギニア、ツバル、マラウイ、南スーダン、キリバス | 8 | 鳴門教育大学 | 2018年5月16日から 2018年6月30日 |
住民参加による教育開発 | カメルーン、コートジボワール、ジブチ、マダガスカル、セネガル,マリ | 10 | 鳴門教育大学 | 2018年6月20日から 2018年7月12日 |
"子どもの学びを保障する"へき地教育の振興-SDGsの達成に向けて(A) | アフガニスタン、イエメン、カンボジア、ケニア、ナミビア、パプアニューギニア、フィリピン、ミャンマー、ラオス、リベリア | 12 | 高知大学 | 2018年8月26日から 2018年9月23日 |
島嶼国総合防災行政 | アンティグア・バーブーダ、ガイアナ、ジャマイカ、セントクリストファー・ネーヴィス、セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、トンガ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、マーシャル、ミクロネシア連邦 | 14 | 高知大学 | 2018年11月11日から 2018年12月16日 |
仏語圏アフリカ 理科分野における教授法改善指導者養成 | ガボン、カメルーン、ギニア、コモロ、ジブチ、セネガル、ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、マダガスカル、マリ | 19 | 鳴門教育大学 | 2019年1月16日から 2019年2月16日 |
国別研修
研修コース | 対象国 | 研修員数 (実績) |
研修実施機関 | 受入期間 |
---|---|---|---|---|
教員養成校における現職教員教授法改善 | モザンビーク | 8 | 鳴門教育大学 | 2018年5月23日から 2018年6月16日 |
病院管理(シミュレーション計画) | モンゴル | 9 | 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング | 2018年7月22日から 2018年7月28日 |
院内感染対策 | モンゴル | 6 | 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング | 2018年9月2日から 2018年9月8日 |
医療従事者の卒後研修 | モンゴル | 3 | 徳島大学病院 | 2018年8月26日から 2018年9月8日 |
傾斜地域の農業普及、農家支援、灌漑開発管理に係る能力強化研修 | インド | 8 | 日本工営(株) | 2018年9月24日から 2018年10月5日 |
教材の質の改善(短期第3バッチ第1回) | パプアニューギニア | 9 | 鳴門教育大学 | 2018年10月31日から 2018年12月1日 |
長期研修
研修コース | 対象国 | 研修員数 (実績) |
研修実施機関 | 受入期間 |
---|---|---|---|---|
ABE2015・第2バッチ・愛媛大学 | 南アフリカ | 1 | 愛媛大学 | 2015年9月6日から 2018年8月20日 |
ABE2016・第3バッチ・愛媛大学 | エジプト、ザンビア、スワジランド、セネガル、ナイジェリア | 7 | 愛媛大学 | 2016年9月2日から 2019年9月30日 |
ABE2016・第3バッチ・香川大学 | ケニア、ブルンジ、マラウイ、南アフリカ | 5 | 香川大学 | 2016年9月3日から 2019年9月30日 |
ABE2016・第3バッチ・徳島大学 | スーダン、モザンビーク、ナイジェリア、ルワンダ | 4 | 徳島大学 | 2016年9月3日から 2019年9月30日 |
ABE2017・第4バッチ・愛媛大学 | ガーナ、カメルーン、ケニア、モザンビーク、レソト | 6 | 愛媛大学 | 2017年9月2日から 2020年10月31日 |
ABE2017・第4バッチ・香川大学 | 南スーダン、モザンビーク | 2 | 香川大学 | 2017年9月2日から 2020年10月31日 |
ABE2017・第4バッチ・高知大学 | ブルキナファソ | 1 | 高知大学 | 2017年9月2日から 2020年10月31日 |
ABE2017・第4バッチ・徳島大学 | ナイジェリア | 1 | 徳島大学 | 2017年9月2日から 2020年10月31日 |
ABE2018・第5バッチ・愛媛大学 | ナイジェリア、モザンビーク | 2 | 愛媛大学 | 2018年9月1日から 2021年10月31日 |
P-LEADS2016・第1バッチ・鳴門教育大学 | サモア、フィジー | 2 | 鳴門教育大学 | 2016年8月24日から 2019年3月21日 |
P-LEADS2017・第2バッチ・鳴門教育大学 | フィジー | 2 | 鳴門教育大学 | 2017年8月15日から 2020年3月31日 |
P-LEADS2018・第3バッチ・鳴門教育大学 | マーシャル | 2 | 鳴門教育大学 | 2018年8月21日から 2021年3月31日 |
未来への架け橋・中核人材育成プロジェクト(PEACE)・第7バッチ | アフガニスタン | 2 | 鳴門教育大学 | 2017年9月13日から 2020年3月31日 |
SATREPS Cas9/sgRNA電気穿孔法による遺伝子改変豚の作出 | ベトナム | 1 | 徳島大学 | 2017年4月2日から 2020年3月31日 |
子どもの学びの改善 | セネガル、ネパール | 3 | 鳴門教育大学 | 2018年9月29日から 2020年9月30日 |
教育の質の改善(長期:3年次) | パプアニューギニア | 2 | 鳴門教育大学 | 2017年3月26日 2019年3月20日 |
ハサヌディン大学工学部研究 C-BEST「産業人材育成事業」修士課程 | インドネシア | 2 | 愛媛大学 | 2017年3月26日から 2019年9月30日 |
ハサヌディン大学工学部研究 C-BEST「産業人材育成事業」博士課程 | インドネシア | 2 | 愛媛大学 | 2017年3月26日から 2020年9月30日 |
日系研修
研修コース | 対象国 | 研修員数 (実績) |
研修実施機関 | 受入期間 |
---|---|---|---|---|
野球指導者の人材育成 | アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル | 5 | 高知ファイティングドッグス球団株式会社 | 2018年5月13日から 2018年6月14日 |
水産加工技術 | チリ、ブラジル | 2 | 香川県 | 2018年6月24日から 2018年8月10日 |
日系ネットワーク強化を通じた地域振興 | アルゼンチン、チリ、パラグアイ、ブラジル | 6 | 高知希望工程基金会 | 2018年7月22日から 2018年8月19日 |
青年研修
研修コース | 対象国 | 研修員数 (実績) |
研修実施機関 | 受入期間 |
---|---|---|---|---|
青年研修アフリカ(仏語) 地域保健医療実施管理コース |
カーボ・ヴェルデ、コートジボワール、チャド、中央アフリカ、トーゴ、ブルキナファソ、ブルンジ、モロッコ | 10 | 香川大学 | 2018年9月30日から 2018年10月13日 |
青年研修バングラデシュ 防災コース |
バングラデシュ | 13 | 高知大学 | 2019年2月24日から 2019年3月9日 |
青年研修大洋州混成 農村振興コース |
サモア、ソロモン諸島、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、マーシャル諸島 | 14 | 特定非営利活動法人Community Life | 2019年1月13日から 2019年1月26日 |
scroll