茨城県のJICA海外協力隊壮行会をオンラインで開催しました!

2021年12月16日

茨城県から世界にはばたく海外協力隊の皆さんをオンラインで壮行!【主催:茨城県青年海外協力隊を育てる会】

活動への思いを述べる隊員の皆さん

茨城県営業戦略部国際渉外チーム 石寺 真チームリーダーも来賓としてオンライン参加

オンライン・マスク越しでもたくさんの笑顔があふれました

JICAでは、JICA海外協力隊の派遣を、派遣先の国や現地の状況を確認し、現地での安全や健康管理の状況に留意しながら、慎重に進めています。 

茨城県からは、今後、2021年度3次隊として、2名の隊員が派遣予定です。12月6日には、「茨城県青年海外協力隊を育てる会」主催で、派遣前壮行会がオンラインで開催されました。当日の様子をご紹介します。

当日は、オンライン(Zoom)で繋ぎ、主催の「茨城県青年海外協力隊を育てる会」(以下、「育てる会」)の皆さん、来賓の茨城県営業戦略部国際渉外チーム、青年海外協力隊茨城県OV会の皆さんがご出席。JICA筑波からも、所長以下スタッフが出席しました。

壮行会では、派遣予定の海外協力隊員のお2人に、たくさんの激励とともに温かい言葉が贈られました。「体調には気を付けて、元気で活動してきてください」「活動は相手の目の高さで」「現地の人たちと手を取り合って」「頑張りすぎないで」、さらには「ご両親とも連絡を取ってくださいね」などの声も。

各隊員からの挨拶では、現地での活動に向けた抱負が述べられました。また、任国でPRしたいことを質問された際には、「(任国であるアフリカの)ウガンダはサツマイモの生産が盛んなので、ひたちなか市の名産である干し芋や焼き芋を作り、試食会や品評会を開催したいです」「自己紹介の際には『納豆を知っていますか』と聞きたいです」「出身の茨城県は日本一大きい大仏がある所です、と答えます」など、茨城県出身の隊員ならではの言葉も飛び交いました。

育てる会より隊員の皆さんに記念品として贈られる「風呂敷」。この風呂敷には、「スカーフやマフラーとしても使え、また物を包むこともできる日本特有の品であり、任国でも使用してほしい」といった思いが込められている、と、育てる会小松崎事務局長からのご説明がありました。風呂敷は、後日隊員のもとに届けられるそうです。

はじめは緊張の面持ちだった隊員のお2人も、隊員を応援する皆さんからの言葉に笑顔になり、温かさが溢れる会となりました。

 JICA筑波は、これからも隊員の皆さんの活動を応援していきます!

茨城県出身2021年度3次隊のお2人

柴  将人(しば まさと)さん  派遣国:ベトナム  職種:障害児・者支援
住谷 菜槻(すみや なつき)さん 派遣国:ウガンダ  職種:野菜栽培