- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA中部
- 事務所の紹介
- 中部NGO‐JICA中部地域協議会
- 第9回 中部NGO‐JICA中部地域協議会議事録
日時:2016年9月1日(金)18:30〜20:30
場所:JICA中部 セミナールームB
議題
I.報告の部
- 1 . 2016年度草の根技術協力の応募状況について
- 2 . JICA中部主催「プロジェクト提案のためのスキルアップ研修」(2016年5月14日、19日開催)実施成果について
- 3 . 2016年度第1回NGO-JICA全国協議会の報告
- 4 . 伊勢志摩サミットNGO活動の報告
- 5 . 外務省NGO相談員制度について
II.協議の部
- 1 . 草の根技術協力案件形成にあたって、NGO側にとって参考になるポイント、留意点
- 2 . 「NGO等支援型プログラム」について 1)概要説明 2)NGO側からの要望、提案について
- 3 . 研修員受入れ事業におけるNPOとの協働の好事例「共生社会実現のためのアクセシビリティの改善-バリアフリー化推進」
- 4 . 「協働のハンドブック」位置づけについて
配布資料
-
1.(資料1)2016年度NGO支援事業「草の根プロジェクト提案のためのスキルアップ研修」(PDF/117KB)
-
2.(資料2)2016年度NGO-JICA協議会ダイジェスト版議事録(PDF/434KB)
-
3.(資料3)伊勢志摩サミットに関するNGOの活動について(PDF/380KB)
-
4.(資料4)外務省NGO相談員(PDF/133KB)
-
5.(資料5)草の根技術協力案件形成にあたって参考になるポイント・留意点(PDF/185KB)
-
6.(資料6)NGO等活動支援事業 2016年度企画提案募集要項P.1(PDF/36KB)
-
7.(資料7)2016年度課題別研修「共生社会実現のためのアクセスビリティの改善-バリアフリー化の推進-」(PDF/187KB)
scroll