JICAは、これまでの開発途上国での国際協力の経験を通じ培ってきた知見を、未来の社会を担う子供たちに役立つ形で伝え、共に感じ、考えていくことにより、日本の教育において貢献するため、開発教育支援事業を行っています。「世界の様々な開発課題と我が国との関係を知り」「それらを自らの問題として捉え主体的に考え」「根本的解決に向けた取り組みに参加する」人を増やすことを目指し、JICA中部は様々な開発教育・国際理解教育支援メニューを用意しています。ぜひ、ご活用ください。
JICA中部で実施している開発教育支援プログラム
JICA中部なごや地球ひろばは、世界の課題やSDGs、国際協力について体験型で学ぶことができる施設です。JICA事業紹介、展示案内、国際協力体験談等を組み合わせたプログラムを提供しています。
JICA海外協力隊経験者等を講師として学校等に紹介します。講師が学校を訪問し、対面で実施します。
オンラインで現地で活動中のJICA海外協力隊や、JICA職員とつなぐ講座です。JICA本部が委託する事務局が調整します。
学校や調べ学習などで、すぐに使える教材や資料を提供・閲覧することができます。
ワークショップの体験・実演や、参加型学習の手法を用いたプログラムの構築など、児童生徒が主体となって学習できる授業づくりを目指す、指導者育成のための研修です。
実際に開発途上国の現場を訪問することで日本との繋がり等に対する理解を深め、教育活動に役立ててもらうための教員を対象とした研修です。
中部地域4県で開発教育・国際理解教育の豊富な実践経験を有する先生方がナビゲーターとして、JICA中部と連携し開発教育・国際理解教育の推進を行っています。
国際協力イベントに関する情報を発信しています。
JICAの開発教育支援プログラム
JICA地球ひろばのホームページに移動します。
開発途上国の現状や日本との関係について理解を深め、国際社会の中で日本、そして自分たち一人一人がどのように行動するべきか。自身の考えを作文にして応募する全国の中学・高校生を対象としたコンテストです。
JICAが提供している開発教育関係教材を探すことができます。
scroll