施設のご利用にあたっては、事前に団体登録が必要となります。施設の利用を希望する団体は、JICA地球ひろば団体登録規約に同意の上、団体登録申請を行ってください。
なお、この規約は予告なしに変更される場合があります。この規約を変更した場合は、JICA地球ひろばホームページ上に掲載しお知らせします。
登録資格
団体登録を行うことができる団体は、次の要件すべてを満たす団体とします。
- 1 . 開発途上国を対象とした国際協力・国際交流活動を実施している団体であること
- 2 . 代表者を定め、規約または会則等により組織や活動が明確であること
- 3 . JICA地球ひろばの利用が、営利・宗教・政治活動を目的としないものであること
- 4 . 独立行政法人国際協力機構反社会的勢力への対応に関する規程(平成24年規程(総)第25号。以下「反社会的勢力への対応規程」という。)に定める反社会的勢力に該当しないこと
登録手続(無料)
(1)申請
「JICA地球ひろば団体登録新規申請書(様式第1号)」に必要事項を記入の上、次の書類を添付して、地球案内デスク宛に、メール等でご提出ください。
- 1 . 構成員名簿
- 2 . 定款・会則等(無い場合はご相談ください)
- 3 . 活動概要がわかる資料(パンフレット、ホームページのコピーなど活動実績や今後の活動予定がわかる資料)
- JICA地球ひろば団体登録 新規申請書
-
(PDF/164KB)
-
(Word/29KB)
-
JICA地球ひろば団体登録 新規申請書【記入例】(PDF/331KB)
申請先
JICA地球ひろば 地球案内デスク
住所:〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル1F
フリーダイヤル:0120-767278
電話:03-3269-9090
ファックス:03-3269-3419
メール:chikyuhiroba@jica.go.jp
(2)承認
団体登録を承認する場合は、当該団体へ団体登録番号を記載した「JICA地球ひろば団体登録承認書」(様式第3号)を送付します。「団体登録番号」は今後必要になりますので、承認書は大切に保管をお願いします。
(平成23年度まで発給していました「団体登録証」については、平成23年度末をもって廃止としました。)
登録変更・解約
登録団体は、代表者氏名、連絡先等登録内容に変更があった場合、及び登録を取りやめようとするときは、「JICA地球ひろば団体登録 変更・解約申請書(様式第2号)」を地球案内デスクまで、メール等でご提出ください。
- JICA地球ひろば団体登録 変更・解約申請書
- (PDF/260KB)
-
(Word/32KB)
- JICA地球ひろば団体登録 変更・解約申請書[記入例:変更](PDF/281KB)
- JICA地球ひろば団体登録 変更・解約申請書[記入例:解約](PDF/247KB)
登録更新
登録は、解約の申し出がない限り、年度ごとに自動更新します。
登録解除
次のいずれかに該当するときは、登録を取り消す場合があります。(団体登録規約第7条参照)
- 1 . 登録時の申請内容に虚偽が含まれるとき
- 2 . 登録団体が実在していないとき
- 3 . 登録団体と連絡が取れなくなったとき
- 4 . 登録団体が団体登録制度を不正に利用したとき
- 5 . 登録情報に変更が生じた場合において第5条の変更手続きを行わなかったとき
- 6 . 団体登録資格を満たさなくなったとき
その他、団体登録規約第7条7号から14号に該当するとき
団体登録によりご利用いただけるサービス
(1)交流ゾーンの利用
セミナー、ワークショップ、報告会、映画上映会など開発途上国を対象とした国際協力・国際交流を目的とした活動のために2階・6階交流ゾーンの各種会議室・セミナールームを、ご利用いただけます。
(2)2階展示スペースの利用
2階の国際会議場ロビーを写真・パネル展示に貸し出しております。1団体につき、年間1回、2週間単位で使用できます。利用開始日の6ヵ月前から1ヵ月前まで予約申込みいただけます。
(3)6階会議室の利用(無料)
6階の会議室1・2・3を無料でご利用いただけます。来館時に急な打合せが生じたとき、団体同士で意見交換を行いたい時などにご利用ください。
利用可能時間
(土・日曜日、祝日)9:00~20:00
- 予約制ではありません。当日その時間に空きがある場合のみ、利用可能です。当日1階の総合受付に利用の旨をお伝えの上、他の団体と譲り合ってご利用ください。
- 設営依頼及び備品の貸し出しはできません。その他、利用に際しては「JICA地球ひろば施設利用規約」(※1)に準じます(施設利用報告書の提出は必要ありません)。
(4)広報ツールの利用
メールマガジン「地球ひろば便り」の利用
隔週火曜日配信のPC版メールマガジン「地球ひろば便り」に、当施設で開催するイベントのお知らせを掲載することができます。
ホームページイベント情報欄の利用(名義使用の場合のみ)
JICA後援等の名義を使用するイベントについては、ご希望に応じて当ホームページのイベント情報欄に掲載することができます。
(5)6階メールボックスの利用(無料)
ご希望により、普通郵便物の受け取り(書留・小包は対象外)等にメールボックスを無料でお使いいただけます。
ただし、数に限りがあるため先着順となります。また、危険物、食べ物、貴重品、現金等の保管は禁止とし、利用期間中の紛失・盗難等の事故については責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
地球案内デスクへお問い合わせの上、「JICA地球ひろば団体登録(新規、変更・解約)申請書」(「メールボックスの利用」欄に記載)にて申請してください。
(6)パンフレットの配架・ポスターの掲示
1階ロビーの登録団体用掲示板に団体のパンフレットやチラシの配架と、ポスターを掲示できます。ご希望の場合は地球案内人デスクまでご相談ください。なお、スペースに限りがある旨、予めご承知おきください。
パンフレットに関しては、初回配架後の補充は貴団体から定期的に郵送いただくか、地球ひろばをご利用の際に地球案内人デスクにお申し出ください。
ポスターに関しては、サイズはA3のみで、同期間の掲示は各団体1枚までとなります。また、期間は最長で1カ月までとし、1カ月以内でも申込期限・イベント開催日を過ぎた場合はその都度撤去いたします。なお、撤去後のチラシ・ポスターは地球ひろばで処分いたします。
(7)コピー機の利用(有料)
2階に1台設置していますので、必要な場合はご利用ください。
1枚10円(白黒)、1枚50円(カラー)
scroll