- トップページ
- 日本国内での取り組み
- ほっかいどう地球ひろば
- 企画展示情報
- 過去の企画展示情報
- ノーベル賞候補? 世界の小さな大発明!
みなさんの身の回りで、「不便」を感じたことはないですか?
私たちの住む日本でもここがこうなっていると便利なのに…と感じることもあるはず!
すぐに改良されて新発売!となってしまい、悔しい思いをすることも…
世界の発明を紹介!
ちいさな工夫で笑顔がいっぱい。
それが、途上国では不便でも当たり前。お金もないし、電気も足りない。水も足りない。ないものがいっぱい。
ものがないなら、頭を使うしかない!とうことで、これ考えた人頭いいなあ。と思う「発明」を集めてみました。
エジソンのような大発明!とまではいかないけれど、小さな工夫で、喜ぶ人がいっぱい。そんな発明です。みなさんもちょっとした発明を考えてみませんか?
転がす水タンク 「Qドラム」
泥水でも飲料水に! 「ライフストロー」
画期的な大きな発明も地道な研究の積み重ねがもとになっています。
人類を大きく発展させる研究の中から「ノーベル賞」が決まります。
そのノーベル賞の授賞式は12月10日です。ちなみにこの日はノーベルさんの命日だそうです。
太陽熱で料理 「ソーラークッカー」
scroll