- トップページ
- 日本国内での取り組み
- ほっかいどう地球ひろば
- 企画展示情報
- 過去の企画展示情報
- 「こんなところでもJICAが活躍!」防災や世界の災害について
ほっかいどう地球ひろばでは、1月中旬まで世界の防災についての展示を行っています。皆様のご来訪をお待ちしております。
世界の災害について
日本と世界ではどんな違いがあるのでしょうか。世界の災害についても目を向けて、日本の被災と復興の経験や技術の活かし方について考えてみよう。
JICAは、日本の防災技術や経験を活かして、世界の災害現場を支援しています!
SDGsと防災
流行語大賞にもノミネートされた言葉「SDGs」。防災について考えていくためにも、重要なキーワードとなってきます。持続可能な開発のためには、どんなことに目を向けるとよいのでしょうか。
SDGsの展示は常時行っています。ほっかいどう地球ひろばで学んだことを、「防災」の観点からも考えてみよう
地震で起こる「液状化現象」の様子を見てみよう
2018年に起きた北海道胆振東部地震でも起きた「液状化現象」のメカニズムを、展示でわかりやすく解説しています。
液状化現象はどうして起こってしまうのでしょうか。地面から水がでてくるなんて…不思議だな。
scroll