所長挨拶

皆さん、こんにちは。

JICA青年海外協力隊駒ヶ根訓練所(JICA駒ヶ根)所長の小林丈通と申します。40年以上の歴史を誇るJICA駒ヶ根で勤務できることを大変嬉しく、そして光栄に思います。私の母方の実家が長野市にあることから小さい頃は夏休みを長野県内で過ごすことが多く、この自然豊かな土地には深い愛着を持っています。

私がJICAに勤めて25年以上が経ちました。これまでにセネガル、モロッコ、ブルキナファソと、主に仏語圏アフリカ地域に駐在をしました。これらの国々において、私は多くのJICA海外協力隊員に出会い、開発途上国の同僚たちとともに汗を流す姿に大変感銘を受けました。今でも開発途上国の現場で出会った何名かの隊員の方々とは、友人として交流をさせていただいています。

【画像】

候補生の皆さんにとっては、この訓練所で時間を共有する仲間とは間違いなく縁で結ばれていますし、そのサポートをさせていただく私たちスタッフにとっても、候補生の皆さんやこの地域の皆さんに出会うことはとても大切な縁で結ばれていると信じています。ありきたりかもしれませんが、一期一会を大切にしながら充実した日々を候補生の皆さんには送っていただきたいですし、私自身も、候補生の皆さん、そして地域の皆さんと素晴らしい日々を送りたいと考えています。

2020年は世界中が新型コロナウイルスに振り回された大変な年でした。その影響を受け、派遣中だった全JICA海外協力隊員が日本に一時帰国をするという前代未聞の状況に陥りました。ここJICA駒ヶ根においても、予定されていた全ての訓練が中止を余儀なくされ、大きな影響を被ることになりました。一方で、このような困難な状況にありながらも、JICA海外協力隊として開発途上国の支援をしたいという意思を持つ方々が多くおられることは、私たちスタッフにとって大変心強いものとなっています。逆境を原動力に変える力。これはまさに開発途上国での生活に求められる資質の一つです。候補生の皆さんが世界に羽ばたくためのサポートを、ここJICA駒ヶ根でしっかりと提供させていただく所存です。併せて、この訓練所が所在する地域の皆さんとともに、この地域の活性化に向けた取り組みを積極的に推進したいと思います。これからのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

駒ヶ根青年海外協力隊訓練所
所長 小林 丈通(こばやし たけみち)