- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA九州
- 事業の紹介
- 後援等の名義使用の申請方法について
1.申請方法
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県において、イベントやセミナー等の行事を実施するにあたり、JICA九州の後援、協力、協賛の名義使用を希望する場合は、以下の「後援名義等使用承認依頼書」に必要事項をご記入の上、企画書等必要書類を添付し、原則としてイベント等開催予定日の30日前までに電子メール等にて以下申請先・担当窓口までご提出ください。
申請にあたっては、承認の基準や手続き方法等について記載された「後援等の名義使用に関する取扱細則(総)第3号」をお読みのうえ、手続きください。
※実施が確定しているイベント、セミナー(連続シリーズで実施するもの等)については複数回分まとめて申請することもできます。
※参加費を徴収する場合は、収支予算表(様式不問)も必要です。
■後援名義等使用承認依頼書
2.実施報告
JICA九州の後援等の名義を使用した場合は、実施後すみやかに以下の「実施報告書」を下記担当窓口へ電子メールにてご提出ください。
■JICA九州 名義使用報告書
3.共催
弊機構と共催で事業実施をお考えの場合は、事業計画書をご用意して、下記連絡先までお問い合わせください。
4.申請先及びお問合わせ先
担当窓口:JICA九州市民参加協力課 後援等名義担当
電話番号:093-671-6311(代表)
Eメール:jicakic@jica.go.jp
scroll