(高知)多文化共生講座「ワールドツアー in 高知」を開催しました
2023.01.05
12月25日、高知県人権啓発センター6階ホールにて、高知県国際交流協会とJICA四国の共催で「令和4年度多文化共生講座 ワールドツアー in 高知」を開催しました。
スリランカ出身のJICA長期研修員のイマヤ・アリヤラスナさん、JICAシニア海外協力隊でカンボジアに看護師として派遣されていた下司政代さん、ブラジル・アルゼンチン・フィリピン出身の高知県海外技術研修員・協力研修員、中国出身の高知県国際交流員の6名を講師に招き、それぞれの国の文化を紹介しました。また、JICA高知デスクによる、JICA事業や高知県でのJICAの取り組みなどを紹介するブースや、多文化共生マネージャーの吉村綾乃さん(JICA海外協力隊フィリピンOV)による、高知県での多文化共生の取り組みを紹介するブースもありました。
当日は年末の忙しい時期にもかかわらず30名もの皆さまの参加がありました。外国の文化や遊び・スポーツなどについて、実際の体験も交えて楽しく学ぶ機会になりました。
今後も、このような多文化共生講座を開催していく予定です。
ご参加いただいた皆さま、講師の皆さま、ありがとうございました!
会場の様子
JICA長期研修員:イマヤさんによるスリランカ紹介
JICA事業や高知県でのJICAの取り組みについて紹介
シニア海外協力隊OV:下司政代さんによるカンボジア紹介
多文化共生マネージャー:吉村綾乃さん(海外協力隊フィリピンOV)による、高知県の多文化共生の取り組みについての説明
高知県国際交流員:王 沁雨さん(中国)による切り絵体験
scroll