- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA筑波
- 事業の紹介
- 開発教育支援事業
- 世界の民族衣装(及び国旗)の貸出
JICA筑波では、国際理解や国際協力を目的とした事業を行う団体を対象として、国際理解教育にご利用いただくための民族衣装の貸出を行っております。
学校の授業などにぜひご活用ください。
貸出対象団体・行事
対象団体
原則として、関東地方の教育機関等において国際理解や国際協力に関する授業やそれに関連する事業を行う次の団体。
1)公的機関(行政機関、独立行政法人、学校等)、公益法人、非営利法人
2)その他機構が必要と認めた団体
(注)政治活動、宗教活動、営利目的の事業等に対しては貸出しできません。
(注)個人・学生団体(文化祭での利用含む)への貸出は行っておりません。
3)貸出時にJICA筑波へ来訪できる方
(注)貸出の際は、申込団体の方にJICA筑波フロントへ引取りにお越しいただきます(JICA筑波からの発送は行っておりません)。
対象行事
国際理解教育の授業や国際理解を目的とするプログラム。
貸出物品(衣装・帽子・小物)
1回の貸出につき、プランA~Gの中からいずれかのプランを1つお選びいただけます(念のため第二希望までお選びください)。衣装や帽子、小物の単体での貸出は行っておりません。
プラン内容は以下PDFをご確認ください。
(注)添付写真はイメージです。実際の色味とは多少異なる場合があります。
(注)ハンガーは付属しておりません。貸出物品は畳んで専用BOXに収納した状態でお渡しいたします。
貸出期間
貸出日・返却日を含めて2週間以内
(申込み受付期間は貸出希望日の2~6週間前)
費用
無料
(注)返却時、JICA筑波へ持ち込みではなく送付される場合、送料は申込者様にてご負担ください。
(注)衣装はクリーニング後の返却をお願いいたします。クリーニング費用は申込者様にてご負担ください。
(注)貸出物品に破損・汚損が生じた場合、原状回復費用は申込者様にてご負担ください。
その他注意事項
1)都合により貸出できない場合があります。予めご了承ください。
2)貸出物品は管理者の方が責任をもって管理していただきますようお願いいたします。破損・汚損が生じた場合の原状回復費用は申込者様にご負担いただきます。
3)貸出物品を紛失・破損・汚損した際は、速やかにJICA筑波へご連絡ください。
4)貸出物品の目的外使用や営利目的使用は固くお断りいたします。
貸出申込み方法、申込み~返却の流れ
貸出申込み方法
- 本ページをよく読み貸出要領をご理解いただいた上で、以下申込フォームよりお申込みください。
- 申込み受付期間は貸出希望日の2~6週間前です。
申込み~返却の流れ
1)申込みフォーム送信時点では、貸出予約は確定しておりません。後日JICA筑波担当者よりメールにてご連絡し、貸出期間・プラン等について確認・調整させていただきます。
2)JICA筑波担当者と調整のうえ貸出予約が確定しましたら、貸出日にJICA筑波けやき棟フロントに引取りにお越しください(JICA筑波からの発送は行っておりません)。
3)ご利用後は、クリーニングを行い返却予定日までにJICA筑波へご返却ください。ご返却はJICA筑波けやき棟フロントへの持ち込み、送付いずれも可能です(送料は申込者様にてご負担ください)。
問合せ先
JICA筑波 総務課 民族衣装貸出担当
住所 〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-6
電話番号:029-838-1113
メール:tbictad@jica.go.jp
受付時間:平日10:00〜12:00 13:30〜17:00(土日祝日を除く)
scroll