茨城県のJICA海外協力隊壮行会をオンラインで開催しました!
2021.07.30
新型コロナウィルスの世界的な感染拡大を受け、日本に帰国していたJICA海外協力隊員。現在、少しずつ派遣が再開されています。
茨城県からも2021年度1次隊として2名が派遣予定。
7月20日には「茨城県青年海外協力隊を育てる会」によりオンライン派遣前壮行会が開催されました。
感染防止のため、オンライン(Zoom)開催という形になりましたが、当日は茨城県営業戦略部国際渉外チーム、青年海外協力隊茨城県OV会など来賓の方々、主催の茨城県青年海外協力隊を育てる会の方々、そしてJICA筑波から所長以下スタッフが出席。
世界にはばたく2名に「体に気を付けて」「応援しています」「帰国したら対面で会いましょう!」など激励の言葉が贈られました。
また、隊員ひとりひとりが出発前の挨拶を行い、笑顔で任地での活動への意気込みを述べました。
オンラインではありましたが、アットホームな雰囲気の中、皆さんの温かさが画面を通して伝わってくる壮行会となりました。
【茨城県出身2021年度1次隊のお2人】
安島 博堂さん 派遣国:ルワンダ 職種:自動車整備
渡邉 史也さん 派遣国:マレーシア 職種:日本語教育
皆さんとの懇談
活動への意気込みを述べる隊員
活動への意気込みを述べる隊員
オンラインで隊員へ激励の言葉を贈る茨城県営業戦略部国際渉外チーム 石寺 真チームリーダー(スクリーン内。左は「茨城県青年海外協力隊を育てる会」事務局の小松崎氏)
scroll