jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

CRT栃木放送「地球はひとつJ」第116回は、メキシコから帰国された宇都宮市出身、篠原優衣さんの出演です!

2024.11.12

CRT栃木放送「地球はひとつJ」第116回は、2年の任期を終えて8月末に帰国された宇都宮市出身の篠原優衣さんが出演しました。

バトミントンの指導者としてメキシコで活動した篠原さん。協力隊を志したきっかけは北海道でJICAのインターンとして研修員の通訳ボランティアを務めたことだと語りました。バドミントンはお姉さんの影響で一緒に体育館に遊びに行ったことがきっかけで小学校2年生から始めたそうです。高校時代には県大会優勝、関東大会出場という成績を収めました。
ただ、バトミントンはメキシコではまだまだ認知度が低いマイナースポーツ。そのため、競技人口、裾野拡大を目標に活動を進めたそうです。現地の体育の先生がバトミントンを教えている様子は見かけたことがないし、設備不足のため時には風の影響がある屋外でも指導することもあったそうですが、指導した子どもたちの意欲は高く「うまくなりたい!」と熱心で、教えがいがあった、と語りました。

2年間海外で暮らす、ということは初めての経験だったという篠原さん。「僕の家はあなたの家だよ」と両手を広げて受け入れてくれるメキシコ人の温かさは、ありがたかったそうです。到着当初は人間関係に壁があったが打ち解けてしまえば問題なかった、と語りました。一方で辛い物は苦手なうえ香辛料を使うメキシコ料理は胃が受け付けられず苦戦したそうです。2年間を振り返り最初の頃は自分の指導法は果たしてこれでいいのだろうか、と悩んだそうですが生徒たちからの「教えてもらってよかった」、と感謝の声を聞いて人生の財産となる時間だったと語りました。今後はメキシコに戻り引き続きバドミントンの指導にあたるとのことです。

ホームページ紹介:
笑顔で世界をつなぐゆい日記(篠原 優衣) | JICA海外協力隊の世界日記

 【番組情報】
・ 番組名:「地球はひとつJ」
・ CRT栃木放送(栃木県内対象のAMラジオ)http://crt-radio.co.jp/
・ 放送時間:毎月第4水曜日午前10時40分~(10分~15分程度)・1年間の予定
・ 聞き逃した方はこちらから↓
ラジコタイムフリー:
https://radiko.jp/#!/ts/CRT/20210331090000
青年海外協力隊とちぎ応援団HP(過去の放送を聴くことができます): https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth

過去の放送はこちらから
https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ