jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

CRT栃木放送「地球はひとつJ」第117回は、2024年度2次隊6名の皆さんの出演です!

2024.12.04

CRT栃木放送「地球はひとつJ」第117回は、11月から協力隊として出発する2024年度2次隊の6名の皆さんが出演し、協力隊応募動機や派遣国での活動に対する抱負、意気込みを語りました。

浅野有紀さん(鹿沼市出身:ウズベキスタン:看護師)
 これまでの海外生活、看護師・保健師としての経験を生かし、現地の方の視点にたった活動をしたい。ウズベキスタンのことを勉強して日本との文化の違いを知りたい。

稲葉美穂さん(下野市出身:ジョージア:作業療法士)
 協力隊経験者との出会いが応募の動機。ジョージアはワインの発祥地と聞いているので現地の方とワインを楽しみながらいい経験を積みたい。

大里優花さん(小山市出身:パナマ:体育)
 大学の授業で途上国の話を聞いて協力隊経験を日本の現場に還元したいと思った。現地の方々との交流が楽しみ。一日一日を大切に楽しみながら、現地の子どもたちが将来体育教師になりたいと思うような楽しい授業を提供したい。

小西将彦さん(宇都宮市出身:タンザニア:コミュニティ開発)
 協力隊参加は小学生の頃からの夢だった。自分の経験を途上国の方々に還元したいと考えた。自分のやりかたを押し付けるのではなく現地の声に耳を傾けて活動したい。

斎藤千尋さん(那須塩原市出身:セネガル:助産師)
 大学の授業で途上国の母子保健に関する現状を知った。現地の布で洋服に仕立ててもらうのが楽しみ。セネガルの母子の健康を守るために最善を尽くしたい。

武政日菜さん(栃木市出身:パナマ:野菜栽培)
 幼いころから母親から国際協力に関する話を聞き、興味を抱いていた。現地の方々との触れ合いが楽しみ。海外留学と野菜栽培経験を活かして頑張りたい。

 【番組情報】
・ 番組名:「地球はひとつJ」
・ CRT栃木放送(栃木県内対象のAMラジオ)http://crt-radio.co.jp/
・ 放送時間:毎月第4水曜日午前10時40分~(10分~15分程度)・1年間の予定
・ 聞き逃した方はこちらから↓
ラジコタイムフリー:
https://radiko.jp/#!/ts/CRT/20210331090000
青年海外協力隊とちぎ応援団HP(過去の放送を聴くことができます): https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth

過去の放送はこちらから
https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth

【CRT栃木放送】左から稲葉隊員・浅野隊員・小西隊員・斎藤隊員・大里隊員・武政隊員と小暮アナウンサー

【CRT栃木放送】左から稲葉隊員・浅野隊員・小西隊員・斎藤隊員・大里隊員・武政隊員と小暮アナウンサー

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ