jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【報告】アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)能力強化研修の実施

2025.01.30

本年度も、農業・農村開発協力人材育成アカデミーの一環として、能力強化研修「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」コースが2025年1月16日、17日にJICA市ヶ谷で開催されました。本研修は、昨年度12月にJICA筑波で実施した同アカデミー「CARDブラッシュアップ研修」を基に発展させたもので、本年度が能力強化研修として初めての実施となりました。研修には、若手および中堅の専門家やコンサルタント34名が参加し、講義やグループ演習を通じて、CARDの全体像や近年の潮流について理解を深めました。

初日は講義を中心に進行し、2日目は稲作発展段階が異なる4か国(カメルーン、ガーナ、マダガスカル、タンザニア)を事例にグループ演習を行い、JICAによる稲作振興アプローチについて検討しました。研修の最後にはパネルディスカッションが行われ、「①稲作振興の方向性」「②CARD2終了を見据えた現地人材育成」をテーマに、参加者と活発な議論が交わされました。

参加者からのアンケートでは、非常に高い満足度を得ることができたことが読み取れ、学びの多い充実した2日間となりました。

【研修概要】
コース名:アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)~CARDの動向と稲作協力のこれから~

【研修概要】
コース名:アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)~CARDの動向と稲作協力のこれから~
日程: 2025年1月16日(木)~17日(金)
目的: (1)CARDの全体像や近年の潮流・方向性の理解促進
(2)JICAと研修参加者の交流を通じた関係者間の知見の共有とネットワークの活性化
(3)今後JICA事業に関連する実務に応用するための能力強化
参加者: 34名

JICA筑波は、引き続き国際協力人材の育成、知識共創に取り組んでいきます。

【お問い合わせ先】
JICA筑波 研修業務課
メール: tbicttp@jica.go.jp

CARD概要の講義

CARD概要の講義

グループ演習の発表

グループ演習の発表

グループ演習の発表へのフィードバック

グループ演習の発表へのフィードバック

パネルディスカッション

パネルディスカッション

坪井元専門家の講義

坪井元専門家の講義

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ