CRT栃木放送「地球はひとつJ」第119回は現在マダガスカルに派遣中の野木町出身、舘野眞歩さんの出演です。
2025.02.04
CRT栃木放送「地球はひとつJ」第119回に現在マダガスカルに派遣中の野木町出身、舘野眞歩さんが出演しました。
館野さんは、大学1年生の頃にはすでに協力隊のことは知っていたものの、自分には何ができるのだろう?と応募を決断できずにいましたが、大学卒業後に福島県いわき市田人町で地域おこし協力隊として活動、その活動が終わるころに「今度は途上国の人たちと一緒に悩んでみたい」という思いが強くなり一歩を踏み出すことができた、と語りました。地域おこし協力隊として関わった地域の方々とともに、地域にどっぷりと浸かって一緒に悩みながら何かを生み出していく面白さを感じたということです。
派遣国のマダガスカルは自然豊かな国で、カメレオンが当たり前に木の上にいたり、マンゴー、ライチ、パイナップルなどが安く食べられたりする一方で、インフラは不安定で水道が断水し井戸水をくみ上げて生活しなければならないことには苦労したようです。また、「ファマディアナ」と言われる日本のお盆のような伝統行事では、ご先祖の遺体を墓から掘り起こし、遺体に巻かれた布を新しい布に交換し再び墓へ納めるというもので衝撃を受けたようですが、家族・親族、近所の住民など多くの人たちが集い、地域の温かさと繋がりを感じたと語りました。
残りの任期も3カ月となりましたが、今まで取り組んできた農畜産技術及び生活向上に向けた取り組みを住民たちで自走できるように最後まで尽力したい、と抱負を語りました。
館野さんの話、協力隊の話をもっと聞きたい!という方は、3月8日(土)午後にとちぎ国際交流センターにて「JICA海外協力隊 活動報告会 in とちぎ」を開催します。どうぞこちらにお越しください!
館野さんはオンラインで現地より参加くださいます。過去番組出演しているケニア隊員・三関さんが対面で登壇くださいます。また同日午前中にはJICA海外協力隊募集説明会・個別相談会も開催します。
詳しくは: https://tia21.or.jp/content/files/jica20250222_0308.pdf
申し込みは:https://forms.office.com/r/zTuf9TEqd
【番組情報】
・ 番組名:「地球はひとつJ」
・ CRT栃木放送(栃木県内対象のAMラジオ)http://crt-radio.co.jp/
・ 放送時間:毎月第4水曜日午前10時40分~(10分~15分程度)・1年間の予定
・ 聞き逃した方はこちらから↓
ラジコタイムフリー:
https://radiko.jp/#!/ts/CRT/20210331090000
青年海外協力隊とちぎ応援団HP(過去の放送を聴くことができます): https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth
過去の放送はこちらから
https://tochigiouendan.wixsite.com/ouendan/oneearth
scroll