栃木県から3名が国際協力現場へ!(JICA海外協力隊2024年度3次隊出発挨拶、及び帰国隊員活動報告の表敬訪問レポート)
2025.04.18
この春、栃木県からJICA海外協力隊として途上国に旅立つ3名が、出身や在住の自治体への表敬訪問を行いました。福田富一栃木県知事より激励いただき、各隊員からは生まれ育った、もしくはお世話になった思い入れのある街からの出発への想いや帰国後の展望について、熱い想いを語っていただきました。
また、2年間の活動を終えて、今年度に栃木に帰ってきた1名の隊員が現地での奮闘ぶりなどを報告しました。
県庁表敬の様子はNHK NEWS宇都宮、栃木テレビでも取り上げていただいています!
NHK⇒ https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20250410/1090019934.html
とちぎテレビ⇒ https://www.tochigi-tv.jp/news2/page.php?id=292986
県庁表敬の前には、栃木県国際交流協会を表敬訪問し、ひとりずつ自己紹介と活動の抱負を述べました。同協会の野原理事長から、応援のメッセージをいただきました。
また、青年海外協力隊とちぎ応援団のみなさまに壮行会・帰国報告会を開催いただきました。
出発する隊員や帰国した隊員を地域の皆さまが見守り、励まし、応援してくださることが活動のエネルギーにつながります。
〇この春出発!いってらっしゃい!
小澤紗季さん/ニカラグア/助産師
海老澤毅さん/キルギス/空手道
郡司雅由美さん/セネガル/幼児教育
〇帰国された方、お帰りなさい!
井上貴絵さん/ルワンダ/コミュニティ開発
scroll