よくある質問
JICAとNGO、自治体との連携は様々な形で行われていますが、一つの事業形態として「草の根技術協力事業」があります。草の根技術協力事業は日本のNGOや地方自治体、大学などがこれまでに培ってきた経験や技術を活かして企画した、途上国への協力活動をJICAが支援し、共同で実施する事業です。提案団体の種類、経験、規模に応じて「草の根パートナー型」、「草の根協力支援型」、「地域活性化特別枠・地域経済活性化特別枠」の3つのタイプがあります。対象とする分野は開発途上国の地域住民の生活向上に直接役立つもので例えば、コミュニティ開発、環境保全、社会的弱者支援、緊急支援、などがあります。詳しくは、市民参加のページをご覧ください。
まずはお近くの国内のJICA拠点までお問い合わせ下さい。
まずはお近くの国内のJICA拠点までお問い合わせ下さい。