- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2021年度
- 田園調布学園中等部の皆さんがJICA地球ひろばを訪問
訪問者コメント
【午前の回】
- SDGsや開発途上国の現状が分かってとても興味深かった。
日本は世界の支えがあって生活できていることが分かったし、逆に世界を支えていることも分かりました。 - 体験談を聞いて、その国の今までの印象が変わったのと、新しいことを知ることができた。
【午後の回】
- 世界の状況をあまりよく分かっておらず、アフリカなどの地域のことや現地の人たちの人柄なども知ることができて良かった。
私たちの暮らしとも、間接的ではあるけれど関わりがあると分かったため、少しでも意識を持っていきたい。 - 国際協力は大きなもので、自分がどうにかできるものではないと思っていたけど、間接的にかかわっていて、小さなことでも協力できることを学んだ。
午前と午後に分かれて、46人が訪問してくれました
案内人による体験談
案内人コメント
エチオピア、モンゴルについて体験談を聞いてもらい、印象が変わったなどとのコメントも多くいただきました。
展示見学では楽しく体験しながら、世界で起こっていることを感じてもらいました。
私たちの暮らしと世界とのつながりを考え、行動するきっかけになれば幸いです。
(担当:午前の回)
体験談と展示見学を通して、世界の現状や自分とのつながりについてそれぞれ新しい発見や気づきがあったようです。
これからの日常生活の中でもぜひつながりを意識し、行動に結びつけてみてもらえるとうれしいです。
(担当:午後の回)
また地球ひろばへぜひ遊びにきてください!
見学の様子
scroll