- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2021年度
- 江戸川区立松江第二中学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問
訪問者コメント
- インターネットで調べるよりもはるかに情報量が多くて、とても勉強になった。
- 自分たちの当たり前が、当たり前にできない国の人もいることを改めて知ることができた。
- 今までSDGsにあまり関心を持っていなかったけど、MDGsからSDGsまでの流れを知ることができた。
- 今回学んだことをほかの人に伝えて、自分も行動していきたいと思った。
- 「周りの人がやってくれるだろう」ではなく、自分がやらなくてはいけないことがあることが分かった。
- 案内人の安原さんの体験談も分かりやすく、面白かった。私もJICA海外協力隊に参加したくなりました。
6人が訪問してくれました
水の重さを実感
本物の地雷の重さや大きさを体験中!
案内人コメント
今回の訪問での学びや気づきを周りの人に伝えて、SDGs達成に向けて自分にできることから始めてください。
小さな一歩でも確実にゴールに近づいていきます。
大事なことは行動に移すことです。
失敗しても次に成功するためにどうしたらいいのか、また考えていきましょう!
また地球ひろばへ遊びに来てくださいね。
今日の展示はSNSでも紹介しているので見てください!
SDGsパズル
「食」から世界を知るコーナー
scroll