jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

麗澤大学国際学部国際学科 国際交流・国際協力(IEC)専攻の皆さんがJICA地球ひろばを訪問

訪問者コメント

  • 世界には様々な問題があって、それは国ごとに異なっているということがよく理解できました。
  • 絶対に青年海外協力隊になって活躍します!
  • すごく楽しくて分かりやすかったし、自分にもできることが沢山あることに気づき、自らすすんで行動に移そうと思った。
  • 自分はまだまだSDGsの知識も行動力も足りないと実感できました。
    これからの大学生活で活かせるようにしていきたいと思います。
  • 実際に海外協力隊として開発途上国で活動された方の話をお聞きして、自分の中に以前からあった疑問や拭いきれない不安に対する答えが見えてきたように思います。
    貴重な体験をありがとうございました。
  • SDGsの取り組みや体験談を聞けました。
    これからの大学生活に役立てていかれる知識が多く、すごく良かったです!
  • 実際に国際協力活動で外国へ行った人の体験談や感じたことなどを聞けて、将来、国際協力に関わりたい意欲がまたさらに高まりました。
    これからまた気になったり、わからないことがあったら、大学での活動だけではなく、一人で地球ひろばに訪問したいと思いました。
  • 今回お話を聞けて、国際協力にとても興味が湧きました。
    いまからでも世界のために自分ができることを見つけて行動してみようと思います。
  • 日本では当たり前のことがほかの国では当たり前ではないということを感じることができました。

午前と午後に分かれて、48人が訪問してくれました

案内人コメント

JICA地球ひろばの訪問プログラムはいかがでしたか?
国際協力において、一人では難しく感じることも、仲間とならできることがきっとこれからどんどん見つかっていくのではないかと思います。
ぜひこのプログラムを通し、みなさんの今後のアクションのきっかけにしてもらえるとうれしいです。

またいつでも遊びに来てください!

今日の展示はSNSでも紹介しています。シェアも大歓迎です!