JICA地球ひろば 展示(団体訪問プログラム)

東京成徳大学 国際学部の皆さんがJICA地球ひろばを訪問

2022年5月14日

訪問者コメント

午前と午後に分かれて、54人が訪問してくれました

17の目標を楽しく学べる「SDGsパズル」

「SDGsの5つのP」にボールをキック!

扉を開けると、防災、環境、エネルギーなど「住」に関する解説があります

世界のSDGs達成状況が国別でわかる「SDGsダッシュボード」

JICA海外協力隊の体験談

・話を聞くだけでなく実際に体験するスペースが多くて、楽しかったです。
デジタル化が進んでいて分かりやすく、楽しく勉強することができました。

・モンゴルについてあまり知らなかったですが、今回のお話を通して深く知ることができました。
また、実際に展示を見て体験することで興味が出たので、もっと調べていきたいです。

・高校生のときにSDGsの調べ学習をしたことがあるので、少しは知った気になっていました。
しかし、世界以前に日本の現状についてもまだまだ知らないことばかりで、もっと関心を寄せて生活していかなければならないなと思いました。

・JICA海外協力隊の活動を聞いて、自分が将来何をしたいのか改めて考える機会になり、これからの学校生活に活かしていきたいと思いました。

・自分も今後、世界の役に立てるような人間になりたいと思いました。
自分から行動することは少し難しいけれども、勇気を出して沢山の行動を起こしたいです。

・SDGsに対して『達成できた』、『できてる』で終わりにせずに、もっと進んで継続していくべきだと思います。

・日本のSDGs達成率を見て、環境に関する項目が低かったのが気になりました。
私たちもできることを行動に移さなければいけないと改めて思いました。

・自分が思っている当たり前が、世界では当たり前では無いことが分かりました。

・自分は関係ないからという問題ではないことに改めて気づきました。
世界には解決すべき問題が多くあり、ひとつでも関わりたいと思いました。

・どの国がどのくらいSDGsに力を入れているのかを詳しく見られたことがとても興味深くて楽しかったです。
どの国がどのような取り組みを行っているのかを詳細に見てみたいと思いました。

案内人コメント

「SDGsドミノゲーム」

「衣」の展示を通して、エシカルを深掘り

これから英語圏に留学する皆さんに、開発途上国の現状(モンゴル・モザンビーク・ウズベキスタン・ザンビア)やJICA海外協力隊での活動を聞いてもらいました。
皆さんの開発途上国への印象に変化はありましたか?
留学を通じて語学だけでなく、文化の違いや日本の良さなども感じて来てくださいね。

SDGs達成に向けて自分でどんなことができるのか展示を通じて考えてもらいました。
できることから始めていきましょう!

またひろばで会えることを楽しみにしています。


「世界で起きている問題には何があるの?」「私たちにできることって?」
JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんありますので、ぜひ深掘りに活⽤してください。

各展⽰はSNSでも紹介中です。シェア、フォローも⼤歓迎です!

施設情報