JICA地球ひろば 展示(団体訪問プログラム)

東京都立豊島高等学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問

2022年7月9日

訪問者コメント

7人が訪問してくれました。

各国のSDGs達成状況が分かる「SDGsダッシュボード」

「SDGsアクションカードゲーム」

・いざSDGsと言われても何のことだか分からなかったものが、実際に展示で見て触れて経験できたおかげで関心も持てたし、興味を持つことができて、自分も行動したいという気持ちになれた。
ひとりが取り組むだけでは世の中は変わらないから、この経験を伝えていかれたらいいと思う。
最初は家族や友人などへ、少しづつでも自分が伝えていく存在になれたらいいなと思った。

・世界規模での問題を知り、自分たちには何ができるのかを考えるとても良い機会になりました。
単純な説明だけではなく、実際に見たり触れたりして学べるというのがとても面白く、分かりやすかったです。
JICAについても今回の見学を通じて興味を持つことができました。
時間がある時にまた個人で来たいです。

・今回のプログラム参加で、実際に現地に赴いて活動している方々がいたり、問題に対してどのように考え対応していくのかを知ることができ、とても貴重な体験となりました。
今回に限らず、これからも関心を持って接しないとならない分野だと思ったので、さらに調べて学びを深めていきたいと思いました。

・普通に学校生活を送っていたら気が付かないような世界の問題に触れることができて良かった。
何か力になりたいと思うことが問題解決につながるから、いろいろな人に現状を理解してもらえるように、できる限りのことをしていきたいと思った。
JICA地球ひろばのような場があることは、とてもいいと思います!!

案内人コメント

1. JICA海外協力隊の体験談を聞いて

2. もしも自分がJICA海外協力隊だったらと想像

3. アイデアを出し合います

4. ほかの人のアイデアを聞いて、さらに深めます

JICA海外協力隊が現地で感じた問題点について、皆さんがJICA海外協力隊だったらどう問題を解決するかアイデアを考えてもらいました。

現地の状況を想像して考えることは難しかったですか?
ほかの人のアイデアを聞くことで刺激になったこともあると思います。

今後皆さんがどう解決したらいいか分からない問題に出会ったときは、何かを組み合わせたり、別の視点からも考えてみてください。

SDGs達成に向けて自分たちにできることから実践していきましょう。
私も頑張ります。
また遊びに来てください。お会いできる日を楽しみにしています。


JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんあります。
「世界で起きている問題には何があるの?」「私たちにできることって?」
ぜひ深掘りに活⽤してください。

各展⽰はSNSでも紹介中です。シェアも⼤歓迎です!

施設情報