- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2022年度
- 川口市立小谷場中学校の皆さんがJICA地球ひろばを訪問
訪問者コメント
- 2回目の訪問でしたが、異なる国の話を聴くことができてとてもよかったです。
- 今までは世界のことは自分とは関係がないことだと思っていたけれど、一人ひとりが深く関わることだと感じた。
- 日本はSDGsの目標を3つしか達成していないので、これからはいろいろな人とSDGsについて話していこうと思いました。
- SDGsの17の目標を、今までは広く浅くしか知らなかったが、貧困や安全な水のことについて知ることができました。
- エシカルファッションという言葉は聞いたことはあったけれど、詳しくは知らなかったので少し興味が出ました。
- ゲーム感覚で展示を見ることができて、とても楽しかったです。
8人が訪問してくれました。
案内人コメント
モンゴルの体験談とSDGsの展示はいかがでしたか?
広い世界の一部を知ってもらい、世界で起こっていることに興味を持ってもらえたらうれしいです。
クイズにも積極的に答えてくれ、たくさん質問もしてくれてうれしかったです。
また地球ひろばへ遊びにきてください!
「世界で起きている問題には何があるの?」「私たちにできることって?」
JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんあります。
ぜひ深掘りに活⽤してください。
各展⽰はSNSでも紹介中です。シェアも⼤歓迎です!
体験談の様子
scroll