- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA地球ひろば
- 施設情報
- 体験ゾーン(展示・相談スペース)への訪問について
- 訪問団体(実施レポート)
- 2022年度
- 川口市盛人大学国際コースの皆さんがJICA地球ひろばを訪問
訪問者コメント
- 知っていたつもりでしたが、もっと勉強しなければと思いました。
- JICAのことが今日の訪問でよくわかりました。
- 一人で考えるのではなく、複数で考えることによって、さまざまな見方ができることを改めて感じた日だった。
- 日本は世界にお世話になっており、相互依存の関係からJICAは重要な役割を担っていることがわかりました。
14人が訪問してくれました。
案内人コメント
青年海外協力隊の事例を基にしたワークショップや展示見学はいかがだったでしょうか。
またいつでもJICA地球ひろばを学習の場に使っていただけたら幸いです。
ぜひ地球ひろばの動画を見て今後も深掘りしたり、SNS等での情報発信もしてください。
またのお越しをお待ちしてます。
「世界で起きている問題には何があるの?」
「私たちにできることって?」
JICA地球ひろばの展示紹介動画でも学びがたくさんあります。ぜひ深掘りに活⽤してください。
各展⽰はSNSでも紹介中です。シェアも⼤歓迎です!
海外協力隊の事例を基にしたワークショップ
scroll