トルコ向け円借款貸付契約の調印:トルコ南東部地震の被災地において、上下水道等の公共インフラ、住宅及び救急サービスの復旧に貢献
#3 すべての人に健康と福祉を

#9 産業と技術革新の基盤を作ろう

#11 住み続けられるまちづくりを

2024.04.30
国際協力機構(JICA)は、4月25日、トルコ共和国の首都アンカラにて、同国政府との間で、「緊急震災復興事業」を対象として600億円を限度とする円借款貸付契約(Loan Agreement: L/A)に調印しました。
2023年2月に発生したトルコ南東部を震源とする地震により、被災地の上下水道等の基盤インフラや住宅は壊滅的な被害を受けるとともに、救急車の故障や医療ステーションの倒壊等により、医療サービスのアクセスに課題が生じています。
署名式の様子
本事業では、上下水道施設等の修復・新設、救急車の調達と救急ステーションの修復・新設、並びに地方住宅等修復・新設を行い、被災地住民の生活の安定を図り、被災地の持続的な社会・経済成長に寄与することを目的としています。本事業を通じてSDGs(持続可能な開発目標)ゴール3(すべての人に健康と福祉を)、ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)及びゴール11(住み続けられるまちづくりを)に貢献します。
案件名 | 金額 (百万円) |
金利(%/年) | 償還期間 (年) |
据置期間 (年) |
調達条件 | |
---|---|---|---|---|---|---|
本体 | コンサルティング・サービス | |||||
緊急震災復興事業(Emergency Earthquake Disaster Reconstruction Project) |
60,000 |
0.2 |
0.2 |
40 |
10 |
一般アンタイド |
scroll