jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

キルギス向け無償資金協力贈与契約の締結:医療機材の整備を通じた公的医療サービスの質の向上及び国際空港の整備を通じた地域の連結性強化や経済発展に貢献

#3 すべての人に健康と福祉を
SDGs
#9 産業と技術革新の基盤を作ろう
SDGs

2024.08.13

国際協力機構(JICA)は、8月1日、キルギス共和国の首都ビシュケク市にて、同国政府との間で、「ビシュケク市内三次病院における医療機材整備計画」及び「国際空港航空交通管制施設整備計画」を対象として、無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。今回調印した贈与契約が対象とする事業は以下のとおりです。

事業概要は以下の通りです。

ビシュケク市内三次病院における医療機材整備計画

・国名(対象地域)
キルギス共和国 ビシュケク市

・事業目的
本事業は、公的医療サービス提供の拠点となるトップリファラルであるビシュケク市内の三次病院において、循環器疾患及び乳がんの診断・治療のための医療機材の整備を行うことにより、診断・治療体制の強化を図り、もって保健医療サービスの質の向上に寄与するもの。

・具体的事業内容(予定)
1)調達機器の内容:アンギオグラフィ装置(2台)、CT撮影装置(1台)、カテーテルアブレーション装置(1台)、マンモグラフィー装置(2台)、大動脈内バルーンポンプ(1台)、ECMO(2台)、心臓用超音波診断装置(1台)、人工心肺装置(2台)等

2)コンサルティング・サービスの内容:詳細設計、入札補助、調達監理

・供与限度額
15億円

・事業予定期間
56ヵ月(詳細設計・入札期間含む)。
機材供用開始時(2026 年 7 月を予定)をもって事業完成とする。

・実施機関
キルギス共和国保健省

・SDGs達成への貢献
ゴール3_すべての人に健康と福祉を

詳細は事前評価表をご覧ください。

国際空港航空交通管制施設整備計画

・国名(対象地域)
キルギス共和国 オシュ市、ビシュケク市、イシククリ州

・事業目的
本事業は、オシュ国際空港の管制施設の建て替え及びオシュ、マナス及びイシククリの各国際空港の航空管制システムの更新により、各空港を離発着する航空機運航の安全性及び航空機取扱能力の強化を図り、もって地域連結性の強化及びキルギス南部の経済発展を通じた産業多角化に資するインフラ整備に寄与するもの。

・具体的事業内容(予定)
ア)施設、機材等の内容
【施設】オシュ国際空港:管制塔、航空交通管制センター、電源局舎等
【機材】オシュ、マナス、イシククリの各国際空港:管制情報処理システム、管制情報表示装置、管制通信制御システム、VHF 対空通信システム等

イ)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容詳細設計、入札補助、施工監理、新しい航空管制システムへの円滑な移行及び運用維持管理に係る技術支援等

・供与限度額
21億5,300万円

・事業予定期間
47ヵ月(詳細設計・入札期間含む)。
施設・機材の供用開始時(2027 年 6 月を予定)をもって事業完成とする。

・実施機関
キルギス航空管制公社

・SDGs達成への貢献
ゴール9_産業と技術革新の基礎をつくろう

詳細は事前評価表をご覧ください。

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ