パラオ向け無償資金協力贈与契約の締結:運輸交通上の要衝であるミナト橋の架け替えによる強靭化と円滑な通行の確保による輸送力の安定化に寄与
2024.08.19
国際協力機構(JICA)は、8月19日、パラオ共和国のコロールにて、同国政府との間で、「ミナト橋架け替え計画」を対象として、無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
事業概要は以下の通りです。
署名式の様子
・案件名
ミナト橋架け替え計画
The Project for the Reconstruction of Minato Bridge
・国名(対象地域)
パラオ共和国(コロール島及びマラカル島)
・事業目的
本事業は、当国においてミナト橋の架け替えを実施することにより、同橋の強靭化及び円滑な通行の確保による輸送力の安定化を図り、もって当国の産業基盤強化及び連結性強化に寄与するもの。
・
具体的事業内容(予定)
(ア)施設、機材等の内容:
【施設】ミナト橋の架け替え(橋長約65m、2車線)、取付道路のボックスカルバート等の補修(全長約365m、2車線)、その他道路付帯施設/設備(排水設備、道路照明、防護柵等)の整備
(イ)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容:
詳細設計、入札補助、調達・施工監理
・供与限度額
27億9,300万円
・事業予定期間
45ヵ月(詳細設計・入札期間含む)。
施設供用開始時(2027 年 4 月を予定)を以て事業完成とする。
・実施機関
公共基盤・産業省公共事業局
・SDGs達成への貢献
SDGsゴール8(働きがいも経済成長も)
SDGsゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)
詳細は事前評価表をご覧ください。
scroll