jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

チュニジア共和国向け技術協力プロジェクト討議議事録の署名:都市交通マスタープランの策定により、持続可能なまちづくりを支援

#9 産業と技術革新の基盤を作ろう
SDGs
#11 住み続けられるまちづくりを
SDGs
#13 気候変動に具体的な対策を
SDGs

2024.10.17

国際協力機構(JICA)は、10月16日、チュニジア国の首都チュニス市にて、同国政府との間で、技術協力プロジェクト「チュニス大都市圏都市交通計画策定プロジェクト」に関する討議議事録(Record of Discussions: R/D)に署名しました。

署名式の様子

事業概要は以下の通りです。

・案件名
チュニス大都市圏都市交通計画策定プロジェクト
The Project for Urban Mobility Master Plan Study in Greater Tunis

・国名(対象地域)
チュニジア共和国 チュニス大都市圏(チュニス県、アリアナ県、マヌーバ県、ベンナラス県)

・事業目的
本事業は、チュニス大都市首都圏において、都市交通マスタープランを策定することにより、マスタープランに基づく優先プロジェクトが実施され、持続可能な経済成長と交通渋滞や大気汚染などの社会・環境負荷の軽減に寄与するもの。

・実施予定期間
36カ月

・実施機関
チュニス大都市圏都市計画庁(AUGT)

・SDGsへの貢献
ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)
ゴール11(住み続けられるまちづくりを)
ゴール13(気候変動に具体的な対策を)

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ