ウガンダ向け無償資金協力贈与契約の締結:国内南北を結ぶ橋梁建設を通じて、ウガンダ国内の交通機能強化及び東部アフリカの物流円滑化に貢献
#9 産業と技術革新の基盤を作ろう

#10 人や国の不平等をなくそう

#13 気候変動に具体的な対策を

2025.03.27
国際協力機構(JICA)は、3月25日、ウガンダ共和国の首都カンパラ市にて、同国政府との間で、「カルマ橋架け替え計画」を対象として、無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。
署名式の様子
事業概要は以下の通りです。
案件概要
・国名
(対象地域)
ウガンダ共和国(キリヤンドンゴ県・ヌウォヤ県の県境)
・事業目的
本事業は、キリヤンドンゴ県・ヌウォヤ県の県境に位置するカルマ橋を架け替えることにより、対象区間の交通円滑化と安全の確保を図り、もって東アフリカ北部回廊及び北部地域(アチョリ地域及び西ナイル地域)の物流・交通の円滑化に寄与するもの。
・事業内容
ア)土木工事、調達機器等の内容
カルマ橋(片側1車線、約240m)、取付道路(約1.5km)
イ)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容
詳細設計、入札補助、施工監理/環境モニタリング手法に関する技術指導
・供与限度額
49億3,900万円
・実施予定期間
60ヵ月(詳細設計・入札期間含む)
橋梁の 供用開始時をもって事業完成とする。
・実施機関
ウガンダ共和国公共事業・運輸省
・
SDGs
達成への貢献
ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)
ゴール10(人や国の不平等をなくそう)
ゴール13(気候変動に具体的な対策を)
scroll