中南米・カリブ地域「生物多様性保全事業」に対する出資契約の調印(海外投融資):同地域の生物多様性保全の推進に貢献



2025.09.24
国際協力機構(JICA)は、2025年8月28日、中南米・カリブ地域において、アグロフォレストリーや環境再生型農業、サーキュラーエコノミー等の生物多様性保全に資するビジネスを行う企業に対して投融資を行うEcoEnterprises Impact Management, LLC(以下、「EcoEnterprises」)との間で出資契約に調印しました。ファンドマネージャーのEcoEnterprisesは、女性経営者が率いるインパクト投資ファンドです。
本事業は米州投資公社(IDB Invest)、国際開発金融公社(IFC)、オランダ開発金融公庫(FMO)、カナダ開発金融機構(FinDev Canada)及び スイス新興市場投資基金(SIFEM)等の開発金融機関並びに複数の民間投資家と協調してEcoEnterprisesの4号ファンドに出資するものです。
EcoEnterprisesが運営中のファンドが出資するアサイーフルーツ加工企業と取引を行うアグロフォレストリー農家(ブラジル)
EcoEnterprisesが運営中のファンドが融資する環境再生型農業企業の種苗育成の様子(コロンビア)
1. 出資先
EcoEnterprises Partners IV, LP (以下、「EE IV」)
2. 国名(対象地域)
中南米・カリブ地域
3. 出資額
1,000万米ドル
4. 案件名
生物多様性保全事業
5. 事業目的
本事業は、中南米・カリブ地域において生物多様性保全に資する事業を行う企業向けに出融資を行うファンドへの出資を実施することにより、同企業の金融アクセス改善及び健全な事業成長を図り、もって同地域の生物多様性保全の促進に寄与するもの。
6. 事業概要
EE IVへの出資を通じて、中南米・カリブ地域において生物多様性保全に資する事業を行う企業への出融資を行うもの。
7. SDGs
への貢献
ゴール14(海の豊かさを守ろう)
ゴール15(陸の豊かさを守ろう)
ゴール 17(パートナーシップで目標を達成しよう)
8. その他
IDBグループとの協調枠組みCOREに該当する案件になります:
scroll