jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

ガーナ向け無償資金協力贈与契約の締結:クマシ市における内環状道路の改良を通して、交通・物流の円滑化を支援

#3 すべての人に健康と福祉を
SDGs
#9 産業と技術革新の基盤を作ろう
SDGs
#11 住み続けられるまちづくりを
SDGs

2025.10.03

国際協力機構(JICA)は、10月2日、ガーナ共和国の首都アクラ市にて、同国政府との間で、「クマシ市における内環状道路改良計画」を対象として、無償資金協力の贈与契約(Grant Agreement: G/A)を締結しました。

署名式の様子

事業概要は以下の通りです。

クマシ市における内環状道路改良計画
The Project for the Improvement of the Inner Ring Road in Kumasi City

・国名 (対象地域)
ガーナ共和国(アシャンティ州クマシ市)

・事業目的
本事業は、クマシ市の内環状道路において、主要環状交差点の平面交差点への転換、スマート信号機の設置、同交差点間の車道拡幅を行うことにより、市内道路交通の円滑化及び安全性向上並びに主要輸送回廊の物流網の改善を図り、もってガーナ及び西アフリカ地域の回廊整備に寄与するもの。

・事業内容
ア)施設、機材等の内容:
【施設】既設環状交差点の信号機付き平面交差点への転換、既設交差点及び道路の再舗装、既設2車線道路の4車線拡幅等
イ)コンサルティング・サービス/ソフトコンポーネントの内容:
詳細設計、入札補助、施工監理、スマート信号機の制御運用・管理技術指導

・供与限度額
29億6,000万円

・実施予定期間
39ヵ月(詳細設計・入札期間含む)

・実施機関
道路・高速道路省 都市道路局

SDGs 達成への貢献
ゴール3(すべての人に健康と福祉を)
ゴール9(産業と技術革新の基礎をつくろう)
ゴール11(住み続けられるまちづくりを)

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ